goo blog サービス終了のお知らせ 

駄文小窓

- 単車とクルマと写真とかの駄文log -

1000本のっく。

2013-03-12 | 写真を撮ってみたぁ~


先月からポートレート撮影の練習を始めてはや1ヶ月。毎週末スタジオに通い、1000本ノックに勤しんでいます>からだのリハビリの意も含めて


自分は、ほとんどスナップしか撮ったことがなかったので、ほぼ絞り優先AE固定で今まで使ってたNEX-3ですが、ポートレート練習を始めてからは、すっかりマニュアルモードしか使わなくなりました。

マニュアルを使いはじめると、このカメラのポテンシャルやらメリデメやらが、少しずつ判ってきたことは大きい収穫ですね。やっぱ道具はフルで使ってあげたいですもの。

無論、カメラ自体のネガも見えて来てはいるのですが、現時点では扱い手のスキルがカメラを上回ってはいないので、ひたすら練習あるのみ、ですね。
この辺は、単車やクルマとまったく同じですね。そういう意味でも趣味ってのは、人生のスパイスですね、やっぱり(笑)


まだまだ練習は重ねるつもりですが、自分、最終的には外でのポートレートを撮りたいんですよね。
しかし、景色自体も上手く撮れたためしがないので…まだまだ先は長い趣味になりそうです…




…あ、単車も早く直さなきゃ(汗)




ちなみに冒頭の写真は、先日スタジオでご一緒したカメラマンさんの撮影姿。一眼レフ使いはやっぱ腕が太いのですね~。




なにを撮りたいのか。

2013-02-11 | 写真を撮ってみたぁ~
せっかく持ってるミラーレス一眼「NEX-3」で、写真撮り遊びをしよう、といったものの、そもそも俺は何を撮りたいのか…ちょっと考えてました。


景色?
そもそもツーリング行ったって景色よりアスファルトしか見ないしw
たまに撮るけど…なんかしっくりこない。

家族?
…うちの家族、写真撮られるの嫌いなんだよね。無論自分もw
あずにゃん@猫もよく撮ってるけど、それだけじゃ、ねえ…


といった感じで考えたんだけど、答えが出ない。
そこで「そもそも俺の人生で一番接してきた写真ってなんだろう?」と考えて見た。



…グラビアだなw



思えば、中2からの愛読誌は「週プレ」だったし、当時あった「GORO」とかに掲載されてた篠山紀信の写真は好きだったし。
おかげで、綺麗な写真であれば裸の写真もエ○心無しで観てるし。

それに、根本的に女系家族で育ったので「女性」ってものに自然と眼がいく。



結論。ポートレートを撮ってみよう。

ということで、ポートレート撮影の練習なんぞ、始めました。思い立ったら即行動!


冒頭の写真は練習中の一枚。突っ込みどころ満載(汗)

で、ふと思う。

モデルさんが上手いと、モデルさんに負ける。むむむぅ…


始めてみると本当難しい。技術もなければ経験もない。しかも対人なのでコミュ力も必要。また、撮りたい画を考えるのにはむちゃくちゃ脳みそを使う。




しまった…w




まあ、ぼちぼちやって行くかな…




■おまけ。ピアスって面白いのね。





写真撮り遊び始めようかと。

2013-02-01 | 写真を撮ってみたぁ~
購入して早2年半ほど経過したミラーレス一眼「NEX-3」ですが、あずにゃん@猫のスナップを撮るくらいにしか使ってなく、使用頻度が低め。

そんな中先日、台湾留学中の友達が一時帰国してお茶したとき、彼の写真生活に触発され、自分もなんか撮り遊びしたいなあ、と思い始めました。
(今現在は、まだ暇をもてあます時間があるので…汗)

で、何を撮り遊ぼうか妄想しつつNEX-3ちゃんを触っていると、なんか右手のグリップ感が悪いことに改めて気付く。
確かに、もともと女性ターゲットの機種なのでスリムとはいえ、こいつの2代後継機種であるNEX-F3や上位機種はすべてグリップが厚くなってるんですよね。

なので、余り資材で改造してみました。



上から観るとこんな感じ。まあ、両面テープ+グルーガンで付けただけなので、気に食わなくなったら外せるし…w




さてさて、何メインで撮ろうかな…