Jimisen in a day

ジミセンの超個人的な日記です。

7/26 JIMISEN 日比谷野音に出演!

2009-06-30 15:55:52 | Weblog
7/26、日曜日。
日比谷野音での、LEGEND OF ROCKが、
実現!!

JIMISENも出演します!

野音といえば、ロックの殿堂!

もう、先週は、実はこれの実現で、
右往左往してたのよ…www。
一喜一憂…。

ようやくお知らせできます。
まだまだ、詳細はこれからですが、

adv\3500 door\4000

熱い一日になります!!
皆様のご来場お待ちしてます!!

今宵。

2009-06-29 17:44:39 | Weblog
tour repoも書きたいのですが、その前に、今夜は、稲毛K'sdreamにて
JIMISEN、『酒パワー』に参戦します!
SHIMAさん、RoseHipGardenさんとご一緒です。
…ということは?www。

皆様のご来場お待ちしてます♪

仙台、からくも無事終了。か!?

2009-06-28 07:57:18 | Weblog
またしても、数々のエピソードを残し、JIMISEN仙台終了中です。

本来、渋滞の空撮、ニュースとかで、家でbeer飲みながら見るの、大好きす。

でも、その中にキャストとして居るのは嫌いで…。
まぁ誰でもそうだとは、思いますが…。
『どこまで行ってもETC』あれ?なんか違うな…。
まぁ、その影響で、何年かぶりに、当事者になりました…。

約400km『ノリウチ』で、渋滞16kmとか出ると、かなり残念す。

しかもそれから、さらに2度ほど追い討ち…orz。

とはいえ、出口で『\1600』とか表示されると感動。
の、浮いた経費で牛タン満喫。んで、足が出る、と。

うーん、+-0かなぁ。
エピソードは明日から書きますね。

あ、他のメンバーは、『ご当地キ○○クラ探険隊』の名前に恥じない、活動中らしいすwww。

JIMISEN仙台へ…と7/14告知です。

2009-06-27 00:20:58 | Weblog
マイコー逝っちゃいました。
ファラフォーも逝っちゃいました。
確かにひとつの時代が終わった感ありますね…。

JIMISENは、仙台に行きます。
仙台泉パークタウン内twofive live spaceにて。
17:00~。JIMISENは、17:30位でしょうか?
近隣の方はぜひ!

んで、7/14は渋谷duoにて久しぶりにやります♪
今回はMR.JIMMYさん、THE BEGGARSさん、ご一緒です♪
タイムスリップ間違い無し!
60年代~70年代へGO!な企画です♪
楽しみです♪

JIMISEN 仙台出張です!

2009-06-24 02:46:22 | Weblog
あんま、関東圏を出なくて…。出ると、
いきなりSanfranciscoとかまで行っちゃう
JIMISENですが…。
一年に一度位は国内の遠征のご要望も
いただきます。


もともと、Tourのお仕事は苦手で…。
Recのが好きなんすが…。
お仕事っぽくないTourは結構好きですwww。
仙台方面の皆様、お会いできることを、
楽しみにしてます!
あ、牛タン情報、お待ちしてます!



【CLASSIC ROCK feat LEGEND OF ROCK vol.1】

日時:6月27日(土)

会場:two-five 仙台泉パークタウン タピオ店内 LIVE ROOM
http://www.two-five.net/p/tenpo10/

開場 16:30 / 開演 17:00

料金:前売¥2500/当日¥3000



出演:JIMISEN

opening act :The Jonathan Living Stone / Still Rockin'



店頭カウンターにてチケット発売中!



問) two-five 仙台泉パークタウン タピオ店 022-342-6925

3→0、豪雨。

2009-06-17 16:25:07 | Weblog
今週は、予定されてた3本のステージが、
全て無くなりました…www。
重なります。不思議なものです。

んで、豪雨の中、銀座観戦。
帰り道、汐留あたりは、マンホールから、
噴水!

久しぶりに見ました。…噴水。
車高の低い車だと、マフラー沈むかも。

2bands' Live終了!

2009-06-15 01:22:14 | Weblog
もうね。ワンマン並でしたwww。
…プレッシャーと、体力。

ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
対バンの虹な皆様、ありがとうございました。
お陰様で楽しい時間を過ごせました!

2bandsとかだと、クロコとか思い出します。
こういうの、やぱ、いいよねぇ。
ショーとして、ちゃんと成り立つというか。
とはいえ、プレッシャーやら、満載だったす。

RHで、『あれ?』な部分を修正。
さすがに付き合いの長い2人。
『当日修正』についてきてくれるとは…。

RHから、『虹パンデミックin Adm?』な脅威も、
スリリングで…www。
良かったすね。インフルマイナスで…www。

んで、虹…。
こりゃ、どう考えても『普段メニュー』ぢゃ
できないっつー曲を…ありがとうございました。
個人的には僕のJCM900使ってたユッシーの
Amp troubleが申し訳なくて…なんだけど、
あの後、BNで使ったら、全然平気なの…(涙)。
なんなんだろ?
あ、ユッシーパンデミック?www。

かにちゃんのコージーソロも…あんなの、まず
Live Houseで見れないすwww。

んで、終始嬉々とした、いんちょ。
ソロは、え?えまーそ…(笑)?

そして、あわやパンデミックなディオさんは、
とても、そんなの感じさせない、パワフルな…。

JIMISENは、いつもやれないアレンジと曲で…。
グリグリな後記の感じ満載にしてみたら、
40min位でやってる、いつもとは違うバンドな
印象で、できたのでは?と思ってます。
…正統継承なJimiサウンド。

意外にキメキメのタイトな曲があったり、
ひたすらendingが、5min位あったり…。

んで、sunburst用意してたすが、使いません
でした。
『神の啓示』?…いやいやwww。
もう、朝から衣装もWoodstockで、と決めてたし、
細木和子に言われるまでもなく『今日は、白!』
な、気分で…。

もっちろん、1h30minづつ、2bandご覧いただいた
お客様からENCいただいた時にはかなり、
『Smashingか!?』ってのはよぎりましたが…。
なんか、昨日の最後にふさわしくない気がして…。
Wind Cries Maryにさせていただきました!

今年は勢いついてるんで、いつでも『Smashing』
できる体制で臨みます!!←何で?www。

Set List公開。

2009-06-12 09:23:53 | Weblog
Set List(案)

SGT.PEPPER'S LHCB
Spanish Castle Magic
※Stone Free(Band of Gypsys Ver)
※Hey Joe(Winterland ver)
Red House
※Ezy Rider
※Loverman
Here My Train Comin'
Fire
Voodoochile
※In From The Storm
※Little Wing
※Angel
Freedom
※All Along The Watchtower
Purple Haze
Foxey Lady
Star Spangled Banner
※(ENCあれば)Wild Thing

ってな感じでしょうか?
後は曲順すね~。
あれ?時間に収まらない(-_-;)。
※マークは普段時間の都合上やりません(きっぱり)。
つか、やれませんwww。
うーん、平均5分としても95min。
2曲位減る可能性が…。