Jimisen in a day

ジミセンの超個人的な日記です。

明日11/27神風Adm。

2011-11-26 23:20:57 | Live Schedule
明日はこれ。

11/27(日)
池袋ADM
BLACK VELVET LUCY presents
『ノリノリ天国!vol.2』

●BLACK VELVET LUCY
●THE MINNESOTA VOODOO MEN
●神風
●the heiz
●LIE-DOWN

open/start 17:30/18:00
adv./door. ¥2,300/¥2,800
※+1000円で終演まで呑み放題!

ギターの弦替えたりするんですが…。
先日のライブから、ケースを開けて無い
ギターとかのメンテも…と。

レフティストラトからは、ヘッドに
ささったタバコの吸い殻が…orz。
ムスタングは錆々に…orz。

まぁ、気を取り直して…。
ギターの弦、普段買い置きとかしてて、
12setまとめて某ショップで買うんすが、
それぞれのギターケース(9個)にも
一応念のために入れてて、何かの時に、
そこから使って補充し…という、
ローテーション組んでます。

在庫
12set…とても安心だけどちょっと
かさばって違和感。
10set…かなり安心。ローテーション
とかにも気を配れる。
5set…そろそろ買わなきゃなぁ。
等とちょっと思う。
3set…ライブとレコーディングの
日程を確認してかなり不安。
1set…発注済みでもかなり落ち着かない。
情緒不安定。
0…あり得ない。想像もしたくない。

てな、感じを繰り返すわけです。
んで、最近は在庫がたくさんあって
ちょっと嬉しい。
これってアコだとまたそうでも無い
んすが…。特にガットは。

なわけで、明日は張り替えたシェクターです!
調子良いです(多分)。

今週はLive三昧。

2011-11-21 02:42:42 | Live Schedule
明けて本日新松戸FireBirdにて

the'N'guyやります!
ワルアパとかアンクルボーイとか
ご一緒です!
CDとか妄想DVDとか、販売します!
ここんとこエレガットばかり
弾いてたので、エレガットにしよう
かと思いましたが、メンバーの困惑
気味な顔を想像して思いとどまり
ましたw。

11/23 池袋Adm
"LEGEND OF ROCK PLUS VOL.24"
~Adm 20th Anniv~

QueerとJIMISENの1h30min Stage!
+生CREAMが参戦!
Adm20周年ならでわの企画!
当然3段積みますが…。
Admもおかげさまで20年になりました。
ワンマン並みに曲やりますよ!
&Queerは初期Queenオンパレード
だそうで…v。
生クリームももちろん、Hit曲
満載でやってくれるかと。
Rockな一日を!!

17:30-

fee)\2500+1order

act)
生CREAM(as CREAM)
Queer(as Queen)
JIMISEN

11/27(日)
池袋ADM
BLACK VELVET LUCY presents
『ノリノリ天国!vol.2』

●BLACK VELVET LUCY
●THE MINNESOTA VOODOO MEN
●神風
●the heiz
●LIE-DOWN

open/start 17:30/18:00
adv./door. ¥2,300/¥2,800
※+1000円で終演まで呑み放題!

わお!若手(?)に交じっての
神風!

つか、考えると今週3バンドなんだ!
全部アプローチが違うぞ!とw。
すでに本日ジェットラグ状態です。
ノンドラッグでストーン状態www。

In the westを聴きながら。

2011-11-12 02:29:08 | Live Schedule
『Jimi Hendrix in the west』である。
再販である。

今回、クレジットが『ちゃんとした』らしく…w。

元々エンバーレコードが権利を持ってた
Feb 24th.1969 ロイヤルアルバートホール
(由紀さおりさんで有名な)の音源を
ダマテンで使っちゃったってシロモノ。
それをMay 24th,1969 サンディエゴの
テイクとクレジットして誤魔化した。

さすが、マイクジェフリーwww。
これは、その後出回ったロイヤルアルバートの
ブートVideoなんかでバレバレ。

んが、今回はクレジットがちゃんとした
んぢゃなくて、音源がちゃんとした。

つまり、ほんとのサンディエゴテイクと
ウインターランドのテイクが使われた。

件の詐称された楽曲は、
『Voodoochild』と『Little Wing』。

あ~あw。
やっちゃったよ。

まぁ、曲順はいろいろあると思うけど。

この2テイクが外れて『In the west』と
言われても、ねぇ。

ん~。
2000年に出た4枚組にはロイヤルアルバート
入ってるんだけどなぁ。

んでもってまた、エディ御大の
『リマスター』だそうでwww。

サンディエゴのRed Houseはほんっとに
凄いから、聴く価値はあるかも。
現状これにしか収録されてないかと。

いっそのこと、
『ロイヤルアルバート』と
『サンディエゴ』完全版出してくれない
かなぁ。

というわけで、明日は池袋Admにて
JIMISEN。
Red Houseやりますwww。