goo blog サービス終了のお知らせ 

地味女生活 旅の記録帳

地味な女、略して地味女(ジミージョ)が地味に趣味にしている旅の不定期記録帳です。

2013年5月25~27日 北海道2

2013-06-12 19:43:05 | 国内
行ってきました北海道。

北海道は、高校の卒業旅行以来だったのでーえーとー10数年振りに行きました。

もう記憶もないので初めてみたいなもんです。

この旅行は、実は3年前から企画されていて、この友人たちと初めて旅行に行こうという話になり、場所は北海道の案が出て、その時、私は思ったのです。

『結局、これも行こう行こう詐欺でしょ…。自分だけ行く気になってて、いざ、じゃあ、いつ行く?』ってなった時に、大抵、やれ日程が合わないとか、金がないとか、そんな理由で結局行かないいつものアレだろ。と思ってました。

良くあるじゃないですかー。

「みんなで旅行に行こうよ!」

『行く!行く!海外とかいいよねーーー!』

「じゃいつ行く??」

『あー、じゃあ、今度、希望日メールするわー!』

「わかったー!たのしみだねーーー!」


皆さんも経験ありませんか??

この流れで行くと、ほぼ100%メールなんかしないし、相手からも来ないのです。

そしていつしか、旅行の話などなかった事になってしまうのです。

東京の人間なので、北海道や、沖縄、更に言えば海外なんて現実味がなさすぎるのです。

そこで、私たちは、まずは身近な場所から攻めて行って、3年後、まだみんな仲良しだったら豪華な北海道旅行に行こう。と決めました。

結局、その年は、震災で危ぶまれましたが熱海に行きました。

翌年、次は、群馬になりました。

その群馬の記録は、この地味日記でも書いておりますね↓。
http://blog.goo.ne.jp/jimijyo-tabi/e/99945fdd2618157c67f9b368847a5fb1

そして、今年、いよいよ三年目。

まだ、友情関係は続いていました(笑)

ようやく満を持しての北海道旅行です。

前置きが超長くなりましたが、我が地元から羽田空港まではバスに乗れば30分程で着くんですが、丁度良い時間のバスがなかった為、早く着く分には良いかなーと思い、7時前には空港に着いていました。

ちなみに、国内線に乗るのは4年振りくらい?

待ち合わせは7時30分だったので、まずは腹ごしらえすんべー。と思い、喫茶店でモーニング。



うむ、優雅じゃ。

その後、友人と合流し、チェックインして荷物預けて、いざ、搭乗口へ。

\キャー!おJAL様よーーー!/ \キャーキャー!/ \こっちむいてー!/



前回はエアアジアだったから、より大きく感じる機体。

て言うか、海外は貧乏旅ばかりなので、日本の航空会社こんな時しか使えないからねー。

約一時間半の空の旅。

ドリンクサービスがあって驚いた。

貰ったコンソメスープ美味しかったです。

続く!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年5月25~27日 北海道1

2013-06-12 19:22:39 | 国内
久々に国内旅行に行ってきましたー。

つーても、もう結構日にち経ってるから、もう曖昧だけどね…。
でも、充実した三日間過ごしてきましたよー!

では!いってみよー。


旅行会社:びゅう

旅費:¥33,000

ホテルランクアップ代:¥500

レンタカー代:¥1,000(三日借りたので¥3,000を三人で頭割り)

雑費(食費、娯楽費):¥20,500

合計:¥55,000

利用航空会社:JAL

利用ホテル:

一日目(小樽)オーセントホテル小樽

二日目(札幌)サンルートニュー札幌

往路:am8:30 (JAL 505) 羽田空港出発→am10:05 新千歳空港到着

復路:pm19:00 (JAL 524) 新千歳空港出発→pm20:30 羽田空港到着


続く!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年5月13日~14日 群馬県伊香保温泉 4

2012-05-20 15:27:15 | 国内


朝食は、軽めだけど、ご飯かお粥が選べて嬉しかったなー。

チェックアウト後は、宿泊特典の無料券でグリーン牧場へ。

春が遅めだったのかな。
丁度桜が満開でした。
沢山の人たちがお花見していましたよ。





ヤギの餌やりしました。






こんなかわいらしいお土産が沢山。



牧場で遊んだら、ドライブがてら道の駅でお昼。

写真はないんですが、そこから榛名湖へ。

ひと気のあまりない湖周辺を何となく観光して、帰路に着きました。

あー楽しかった!

また来年楽しみにがんばろーーー!


旅のお値段。

宿泊代:¥10,000
温泉税:¥150
貸し切り風呂代:¥2,100(3名で使用)

その他雑費(食費などなど):¥10,000

支払いは以上。
お一人様20,000円の旅でした。

※この他、ガソリン代などありますが、私達は地味な旅貯金(こうした旅の残金などを会計係が返却せずに、次回の旅の為にまとめて残しています)があるので、これ以外にも実際はかかっていますが、個人で出したのはこれだけです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年5月13日~14日 群馬県伊香保温泉 3

2012-05-20 15:21:31 | 国内


夕飯もお腹いっぱい。

創作懐石料理でした。

ご飯の後は、お部屋に戻って…

そしたら友人からサプライズ!

1ヵ月遅れですが、Birthdayケーキが!
宝石みたいなカワイイケーキに嬉しい悲鳴が上がります。
ちょっと見えないけど、まわりにベリーが散りばめられているんですよ。(本当は上に乗ってたんだって!)



ケーキ食べたら、いよいよお風呂へ。

高台の上にあるので、夜景を見ながらの露天風呂は絶景ですよ!
タイミング良く貸し切りで、満天の星空と、地上の星(夜景)独り占め。

一応、別料金の貸し切り風呂予約してたんだけど、こっちは別に付けなくても良かったな…
男女ペアなら良かったけどね、ホラ、妙齢女子3人組の珍道中だから…(笑)

足も伸ばせない程だったけど、ギュウ詰めで楽しかったよー!

風呂上りに缶チューハイ飲んで、ほど良く酔っ払って、またお風呂!

あーもうわけわかんない極楽のままご就寝。

幸せっ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年5月13日~14日 群馬県伊香保温泉 2

2012-05-20 14:47:59 | 国内
散々遊んだら、本日のお宿へ。

泊ったのはここ↓。

『和心の宿 オーモリ』
http://www.ikaho-omori.com/

温泉好きな友達と、一ヶ月ウンウン唸りながら吟味したこのお宿。
決め手は何と言っても絶景の露天風呂!

では、まずは、お風呂…と言いたいところですが、夕飯の時間の都合お散歩へ。

宿から歩いて5分。
夕暮れの石段街へゴーゴー。



石段街は伊香保のシンボル。
結構急な階段なのね。

 

お土産屋さんを冷やかしながら歩いてたら、階段の中腹に無料の足浴場なんかもありました。
さすが温泉街!すてき!







可愛らしい民芸品屋さんでちょこちょこお買い物。



風鈴の音も風情があります。

更に階段を上がって行くと伊香保神社があります。

おみくじ引きました。

大吉!ヤッタネ!!


なになに…
幸せな縁談が来る!?本当だな!?

ハッピーな気持ちで、またもや来た道てくてく歩きます。



こんなかわいらしいポスト。



薄暗くなって来たので、お宿の提灯に明かりが灯りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする