goo blog サービス終了のお知らせ 

■□婦人服飾ベル□■

兵庫県加古川市じけまち商店街の婦人服飾ベルのブログです。
日々の出来事や季節のお洋服のことなどを更新していきます。

加古川の風景写真展

2021年08月06日 | じけまち商店街
皆様おはようございます

連日の猛暑日の中、台風がこちらに向かってきているようですね
少し涼しくなってくれたら良いのですが、湿度で蒸し暑くなるのがちょっと怖いです

湿った空気が流れ、ゲリラ豪雨などに遭う可能性もあります
お出かけの際は、熱中症予防とともに雨具を持って出たほうがいいと思います
晴雨兼用の日傘なんかあるといいですね

さてそんな暑い8月ですが、商店街にはいくつかコミュニティースペースができていて、ちょっとした休憩などに利用できます

かわのまち保育園の2階の「かわのまちリビング」さんや「びぃぷらす」さんなどがちょっとした休憩に場所を開放してくれているようです
この暑さだととてもありがたいです

そんなびぃぷらすさんで今写真展が行われています
びぃぷらすさんの運営母体であるBANBANさんの毎年のカレンダーに使う写真を投票で選ぶ写真展です



四季折々の東播地域の写真を投票で選ぶのですが、写真が綺麗で目移りしてしまいます

写真自慢の皆さんの力作をゆっくり鑑賞しながら休憩できるので、とても有意義な時間

8月29日まで受付されているそうなので、お買い物の休憩で立ち寄ってみられてはいかがでしょう?



OneDrop活動報告写真展

2021年07月17日 | じけまち商店街
皆様おはようございます

やっと青空の中のびのびと動ける日々がやってきましたね
商店街も人通りが増えてきました

最近、商店街近隣にはいろいろな活動をされている方の発表のスペースが出来ており、集まって何かを作ったり、展示をしたりと楽しい空間が広がっています

その中のひとつを今日はご紹介

16日(金)からリトハ加古川にあるびぃぷらすにて「One Drop活動報告写真展」が開かれています



コロナ禍のバングラディッシュの子どもたちと言うテーマでバングラディッシュの教育支援の様子の写真が展示されています



今までの活動と子供たちの無邪気な笑顔と支援の様子が展示されていて色々と興味深いです



学校建設に向けての協力なども募集されているらしいので、興味がある方は覗いてみたらいかがでしょうか?



展示は22日まで開催中です





[LINEAR]春の特別ご優待会が開催中です

2021年03月25日 | じけまち商店街
皆様おはようございます
朝方の雨も止んでお天気は回復傾向

そしてそして
きょうからポイントアップ

3月25日から3月28日までポイントアップ開催中でございます



北海道展のスイーツや海鮮も楽しみです

街中ではうららかな春 到来です

駅前通りの桜並木も色んな種類があり
日毎見事に花時季を迎えています

最近は花粉対策のダスターコートがお客様にお役立ちの様子
桜の花が葉桜に変わるといよいよ紫外線対策が本格化します
コットン素材の軽い印象の羽織物がお役に立ちそうです

ぜひご試着を👗

本日ご紹介の情報は、加古川ヤマトヤシキ 3階のゆったりサロンLINEARにてお取り扱いしております

079-426-0027 までお気軽にご連絡くださいませ

Instagramやってます
よろしければフォローしてくださいね
bellebelle2110



あの大人気アニメのお雛様

2021年01月21日 | じけまち商店街
皆様おはようございます

グッド冷え込んだ日から少しずつ暖かくなったなと思ったら、週末からはの予報ですね

今週末の24日の日曜日は、誠に勝手ながら臨時休業させていただきます
ご迷惑をかけして申し訳ございません

さて商店街のお雛様ディスプレイなどでお世話になっている人形の陣屋さんに面白いお雛様があると言う話を聞いたので、行ってきました

今話題のアニメ
映画記録をぐんぐんと伸ばしているあの作品をイメージできそうなお雛様です


お内裏様はあの色の「市松模様」



お雛様は「麻の葉模様」でまさにあのイメージ



店頭のショーケースに並んでいるので、通行するお客様の目を楽しませています

この間は地元ケーブルテレビ局の取材を受けてたみたいですよ

お買い物のついでなどでお子さんやお孫さんを連れて行ってあげてはいかがでしょうか?

詳しい場所等はホームページでご案内しておりますので是非ご覧くださいませ

びぃぷらすさんの展示

2021年01月15日 | じけまち商店街
皆様おはようございます

昨日くらいから少し暖かくなって外に出ても、手がかじかむことがなくなりましたね

寺家町商店街のびぃぷらすさんにて懐かしい加古川の展示が始まり、行ってきたのでご紹介します




加古川図書館周辺の魅力を伝える動画を撮影した際の秘話やその動画の上映などをされます

1月17日() 13:30〜
加古川の魅力を伝えるワークショップで、加古川史学会の岡田功さんによる加古川の魅力ある歴史、文化の紹介なども予定されているそうです

昭和家電の販売もあるらしいですよ
トースターやガス釜などなど

新型コロナの感染予防に気をつけつつ、見学に行ってみてはいかがでしょうか?

予定等の変更の可能性があるので、見学の際はリンク先などで情報を確認してみてくださいね