子供達の学校のPTAが苦手だった。
保育園での役員活動は、親達がみんな仕事をしていたので会議はトントンと進むのだが、
小学校では専業主婦の皆様の時間の流れが独特で、決まりそうな事が
いつまでも決議に至らず延々と会議が続く。
あの頃は家事育児仕事プライベートと、時間がいつも足りなかったので、
PTAの活動に費やす時間が無駄だと思っていた。
でも価値観の問題で、参加している親御さんにとってはいくら時間を割いても
会議で自分の意見を通すことが出来れば、達成感が得られ満足だったに違いない。
両親の生活介護にしても、最初は家事や食事の目的が達せられればよしとしていたが、
最近はホームと病院にいるので、より精神的に寄り添うことが重要になって来た。
朝に晩に電話がかかっても、話すことがなくても、求められれば受け止めて、
話を何回でもきく。そしてこれが意外と大変なのだ。
PTAでの終わらない会議よりもまだましだけど。
人様の時間を奪うっていう自覚のない専業主婦にはなりたくないものだわ。
ってなれないしー。稼がなきゃなんないしー。
人様に養ってもらえる身分になりてー。
保育園での役員活動は、親達がみんな仕事をしていたので会議はトントンと進むのだが、
小学校では専業主婦の皆様の時間の流れが独特で、決まりそうな事が
いつまでも決議に至らず延々と会議が続く。
あの頃は家事育児仕事プライベートと、時間がいつも足りなかったので、
PTAの活動に費やす時間が無駄だと思っていた。
でも価値観の問題で、参加している親御さんにとってはいくら時間を割いても
会議で自分の意見を通すことが出来れば、達成感が得られ満足だったに違いない。
両親の生活介護にしても、最初は家事や食事の目的が達せられればよしとしていたが、
最近はホームと病院にいるので、より精神的に寄り添うことが重要になって来た。
朝に晩に電話がかかっても、話すことがなくても、求められれば受け止めて、
話を何回でもきく。そしてこれが意外と大変なのだ。
PTAでの終わらない会議よりもまだましだけど。
人様の時間を奪うっていう自覚のない専業主婦にはなりたくないものだわ。
ってなれないしー。稼がなきゃなんないしー。
人様に養ってもらえる身分になりてー。