goo blog サービス終了のお知らせ 

おかめ、いきまーす

自分の記録。

義母の同窓会

2013年10月09日 | 日記
義母の同窓会。


朝、夫からいきなりの

「返すから2万円貸して。」口撃でちょっとくらっとなりました、が

義母のお迎えは夫がしてくれるので許可。

植木屋さんが来ていたので打ち合わせと朝のお茶出し、

統合失調症の娘が今日は休みで在宅なので

植木屋さんの午後の御茶をお願いする。

娘の昼ご飯を用意したあと義母の同窓会会場へと電車で向かう。

電車に乗るのも久し振り。


夫が駐車場入り口がわからないというので、同窓会会場の建物の外でしばし車待ち。

えらい大風だ。

エレベーター側の駐車場へ誘導してもらい、義母の手を引いて会場へ。

受付で出した母の財布から今朝の2万円が出て来た。

そうか~そういうことだったのね~。


会場へ一緒に入ると、同窓生の皆様がいらして、一応良い嫁だと褒めてくださる。

いやいや、偽善ですけど。

心は黒いですけど。おほほほ。

二次会終了後、高速に乗れない私の運転で下道をとことことこと帰路に着いた。


そしてスーパーに寄って帰宅、娘と食事をしてやっとホッと。

娘は一日家にいたので不服そうなのだが今日はもう外に出る気力なし。

許してけれ。


偽善でもなんでも喜んでいただければ幸いですのよ。おほほほほ。

は、車の中で延々義母の、それも大阪で鍛えられた義母の切れ間ないお喋りに侵食されとる。

ね~(ここで語尾を上げる)そう思わな~い?(再度語尾上げ)

は、いかんいかん。


※その後、夫を銀行につれて行き、忘れていたようですが催促してお金はかえしてもらった。本人の名誉の為記す。