そよ風の向こうに~

横浜市自死遺族の集い「そよ風」に参加していましたが、2013年4月にセルフヘルプグループを設立して月1回語り合っています

聞く力

2015-04-02 23:22:31 | 雑感
「子どもの声がストレスで」 近所の車を傷つけた疑い(朝日新聞) - goo ニュース

子供の声がうるさいと感じることがある。少子化だし、子供は社会の宝。それはわかっているのですが・・・

自分は心が狭い。わがままだと思っていたが、先日の「朝イチ」で加齢とともに高音を聞き取る力が弱ってくると言っていた。そして、弱ってくると身体は無意識にもっと聞こうと思うらしい。その結果、思わぬ大きさで高音が耳に入ってくるそうだ。だから、高音が耳に入ることが耐え難いほどの苦痛や、実際に頭痛が起きたりすることも。

そして、子供の声は高音なのだ。特に感情が高ぶっている時はより高音になる。遊んでいる時、泣いている時。

なるほど、と思った。決して心が狭いわけでも、わがままでもない。ごく普通の身体的変化なのだ。

だからと言って、犯罪をしていいわけではありませんが。

でも、そのことを知っているのと、知らないのでは全然違うと思う。
視力の衰えは新聞が読み難くなったとかで自覚しやすいですが、聴力はよほど聞き辛くならないと気がつかないもの。気がつかないけれど、確実に衰えている。それが生きているということ。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 自死遺族へ
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あきれた話 | TOP | 交代のお知らせ »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 雑感