goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

児童虐待の被害からの回復の戦いを制する 其の33

2021-03-22 02:33:24 | 日記
今回初めてある方からコメントを頂いた。けれど僕はまだ慣れていなくてコメントを下さった方の要望に応えられずにいる。元々児童虐待を語るうえでは言いっ放し、聴きっぱなしで意見が言えないので、今回もコメントをブロックしようかとも思った。けれどそれでは詰まらないのでコメントできるようにしたが、虐待を受けた当事者では無い人と話をするのは、結構勇気がいる。早くなれると良いが。

今書いている文章は気楽に書いているように映るかも知れないが、過去の記憶に触れる文面は手が震えながら書いている。その点を理解して欲しい。僕は長い間地獄のような苦しみを味わったが、実家の土地を売ったお金が入ってからは、つつましく暮らしはせずやりたい事をどんどんした。様々な居場所と繋がったが、それは女性の知り合いが沢山いたからだ。女性は横の繋がりが結構あるので次から次えと情報が入って来て、メジャーな物からそうでないものまで片っ端から体験して行った。キネシオロジーとか量子場調整とか、タッチフォーヘルスとか、美腸セラピーとか、運命鑑定とか女性の情報から見つけたものだ。

そしてそれらは得るものがあったかだが、何とも言えない。虐待を受けた人は皆視野が狭いので、僕も世間を知るためにマイナーな物からメジャーなものまで数々のイベントに参加した。お金は無くなったが多くの物を得た気がする。メジャーなものは水島広子さんのアティテューディナルヒーリングなどで入門ワークショップにも参加したし東京のファシリテーターを囲んでお食事もした。

このように新しい物にどんどん挑戦するのは楽しい。でも今は貯金も無くなり食費にも不自由している状態だ。でもほとんどが女性の好む居場所なので多くの女性と接したが、女性の人柄にもよるが、多くの女性の中にいると気持ちがとても安らぐ。やはり母性を求めているのだろうか。けれど女性に甘えたいとは思わないし、甘えたことが無いので甘え方も解らない。でも甘えたいと言う男性もいるようで、僕には情けなく思える。

こうして気楽にブログを書いているように映るかも知れないが、虐待を受けた人は傷つきやすく、その繊細さを一般の人には理解できない。トラウマの恐ろしさを理解できないと、本当の意味で虐待は解らないと思っている。少し前テレビで虐待の特集があったが、解説者が信田さよ子さんだった。もう30年前から活動している人で僕も講演を聴いたことがあるが、そんな人が解説者とは余ほど人材がいないのだろう。

今は貧乏だがきっとお金を稼いで見せる。今まで経験した体験、努力は物凄い物だと自負している。 


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。