日曜に念願の買い物ツアーでリベンジを果たせた
。
朝の4時半にトレイにーハウスを出発。
9時頃プシュカルに到着。
直に山の頂上のお寺を目指す
。
実は熱中症になりかけて、前回は途中で引き返した
。真昼間、炎天下を山登りすることになったのと、持ってた水が十分じゃなかったことから、頂上まで行くのを断念した。熱中症の怖さを知った。時計が止まっているのかと思うぐらい時間が進むのが遅く感じられて、時間の感覚がおかしくなったために適度に保水できているのか判断できなかった
。
すごく残念だったしもったいなかったけど、ついにリベンジ
。
前回の教訓を元に、バスの中で朝ごはんを食べ、10時過ぎには山のふもとに到着。もちろん手に手に水のペットボトルを携えて
。
山の途中までは砂利道。途中からは石段。前回は石段までたどりつけていなかった。どうやら山の3合目くらいで引き返していたらしい
。頂上を目指してなくてよかった
。
登るにつれていい風が吹いてきて、ジャイプールにはない自然を満喫。ゆっくり登って40分くらいで頂上に到着。小さいお寺だったけど、とにかく眺めがいい
。適度な疲労感に、ひんやりした風が最高
。2回目の挑戦だけあって達成感もあるし
。お寺でゆっくりしてから下山。
お昼の後は、各自買い物。うわさには聞いていたけど物価が安い
。これを見逃してはいけない。値引き交渉も慣れてきた。買い物の途中にパパイヤシェークやパイナップルジュースをはさみながら。帰国するとフレッシュジュースは高くて飲めないから、今のうちにたくさんのんどこうってことで。
もうちょっと時間がほしかったけど、4時半にプシュカルを出発。
帰りのバスではみんな良く寝てた。実は夕日がすごくきれいで、隣の席の子を起こそうかなと思ったけど、あまりにも良く寝てたからそっとしといた。空気中にチリが多いほうが夕日はきれいに見える。砂漠の砂埃で、それはそれはきれいな夕日でした。あえて排気ガスとはいわないいわない
。夕日をカメラにおさめて、私も残りの時間ひたすら良く寝た
。


朝の4時半にトレイにーハウスを出発。
9時頃プシュカルに到着。
直に山の頂上のお寺を目指す

実は熱中症になりかけて、前回は途中で引き返した


すごく残念だったしもったいなかったけど、ついにリベンジ

前回の教訓を元に、バスの中で朝ごはんを食べ、10時過ぎには山のふもとに到着。もちろん手に手に水のペットボトルを携えて

山の途中までは砂利道。途中からは石段。前回は石段までたどりつけていなかった。どうやら山の3合目くらいで引き返していたらしい


登るにつれていい風が吹いてきて、ジャイプールにはない自然を満喫。ゆっくり登って40分くらいで頂上に到着。小さいお寺だったけど、とにかく眺めがいい



お昼の後は、各自買い物。うわさには聞いていたけど物価が安い

もうちょっと時間がほしかったけど、4時半にプシュカルを出発。
帰りのバスではみんな良く寝てた。実は夕日がすごくきれいで、隣の席の子を起こそうかなと思ったけど、あまりにも良く寝てたからそっとしといた。空気中にチリが多いほうが夕日はきれいに見える。砂漠の砂埃で、それはそれはきれいな夕日でした。あえて排気ガスとはいわないいわない

