お隣のわんちゃん。
お隣さんは'DOG!'って呼んでる(笑)。
インドにはたくさん野良犬がいる。
狂犬病の予防接種を受けようか迷ってたとき、
受けなくても犬に近づかなきゃいいんじゃないかと思ったけど、
犬に近づかないなんて無理。たくさんいるから。
野良犬ってお腹をすかしてさまよってるような恐いイメージだったけど、
ジャイプールの野良犬たちはみんな、尻尾がくるんとしてて機嫌がよさそうだ
。
人に食べ物をねだりにくることもない。
よく民家の玄関先に食べ物が置いてあって(多分お供え物)、野良犬たちや野良牛たちはそれを食べているらしい。
インドに来るまで知らなかったが、牛にも野良が成り立つらしい。
街中にも色んな動物がいて、犬とか牛とか猿とかリスとかはよく見かける。
飼われている動物も含めると、馬、らくだ、ゾウ、山羊、などなど。
不思議と猫は1度しか見たことがないが、猫もたくさんいるのだとガイドさんが言っていた。
インドの牛についてもう少し詳しく。
野良牛のほとんどがメスだなぁ~と前から思っていたのだが、
シティーツアーのガイドさんに聞いたところ、オスは畑仕事や牛車に駆り出されているとの事。
人間と同じでオスのほうが力持ちなんだそうだ。
そうだっけな~
動物にもそんな違いがあったっけな~と思うのだが、路上で見かける牛のほとんどがメスか子牛であるのは事実。
そして、野良牛も毎朝ミルクを採られるらしい
.
最近は私も1日②ラッシー
。
飲むヨーグルトみたいなラッシーはおいしい
.
お隣さんは'DOG!'って呼んでる(笑)。
インドにはたくさん野良犬がいる。
狂犬病の予防接種を受けようか迷ってたとき、
受けなくても犬に近づかなきゃいいんじゃないかと思ったけど、
犬に近づかないなんて無理。たくさんいるから。
野良犬ってお腹をすかしてさまよってるような恐いイメージだったけど、
ジャイプールの野良犬たちはみんな、尻尾がくるんとしてて機嫌がよさそうだ

人に食べ物をねだりにくることもない。
よく民家の玄関先に食べ物が置いてあって(多分お供え物)、野良犬たちや野良牛たちはそれを食べているらしい。
インドに来るまで知らなかったが、牛にも野良が成り立つらしい。
街中にも色んな動物がいて、犬とか牛とか猿とかリスとかはよく見かける。
飼われている動物も含めると、馬、らくだ、ゾウ、山羊、などなど。
不思議と猫は1度しか見たことがないが、猫もたくさんいるのだとガイドさんが言っていた。
インドの牛についてもう少し詳しく。
野良牛のほとんどがメスだなぁ~と前から思っていたのだが、
シティーツアーのガイドさんに聞いたところ、オスは畑仕事や牛車に駆り出されているとの事。
人間と同じでオスのほうが力持ちなんだそうだ。
そうだっけな~

そして、野良牛も毎朝ミルクを採られるらしい

最近は私も1日②ラッシー

飲むヨーグルトみたいなラッシーはおいしい
