goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴよ彦日記

もう年明けたやん。

2013年、田植えスタート!

2013-05-16 | お米栽培

ぴよ彦日記5月号へようこそ。

忙しい日々が過ぎてます。

苗も順調に育ち、いよいよ田植えがスタートです。

今年も良い品質のお米を作らなきゃ。

今日はとりあえず、一町四反ばかり植えました。

 

そのうち50アールの田んぼで微速度撮影してみました。

 

ぽちっとな!

にほんブログ村 企業ブログ 農業へ
にほんブログ村


レーザーレベラー。

2013-04-27 | お米栽培

 

月刊ぴよ彦日記へようこそ。

久しぶりの更新です!

 

公私共に多忙を極めております。

 

もっと時間がほしいーーー。

そんなヤルノです。

 

お米の種まきも始まり、気の抜けない時期になりました。

そんな中、クボタさんからの紹介で我が家の田んぼでレーザーレベラーの実演が行われました。

 

レーザーレベラー・・・・武器ではございません。

田んぼなどの圃場のレベルを高い精度で均一にする機械です。

 

この135馬力のトラクターで作業をします。

 

まずはバーチカルハローで田んぼの土を砕土してある程度レベルを均一にします。

この作業が終わるとレーザーの発光器を田んぼに設置して、レーザーレベラーでの作業開始です。

このように田んぼの中をぐるぐる回るだけなんですが・・・・

圃場のレベルが高い位置に来ると・・・

後ろの機械に土が引っ掛かってレベルが低い場所へと運んでくれるんです!

理屈は簡単だけど、すごい技術です。

常にレーザーの発光器とトラクター側の受光器でやり取りしながら、レベルを合わせていく。

しかし、便利なものだ。お米を作るのに田んぼのレベル取りは非常に重要だからね。

これを田んぼの中でぐるぐるぐるぐる回っていくと、そのうち田んぼのレベルが均一になっていく訳ですね。

 

すげぇ~~~

 

いいなぁーこれ。

田んぼに水を入れるのが楽しみだっ!

水を入れるとレベルは一目瞭然だからね~。

 

クボタさん、スガノさん有難うございました。

 

 

そして今日は、我が家にはあまり縁のない黄金週間ですが、

また、田んぼに鯉のぼりを揚げてみました。 ちっちゃ!

 

それではお久しぶりにぽちっとな!!

にほんブログ村 企業ブログ 農業へ
     にほんブログ村


12月3日!ニューマシーン登場!!

2012-12-03 | お米栽培

今日我が家のニューマシーンがやって来ました。

 

そう!トラクター

1・2・3・の今日、持って来てもらいました。

クボタ、ゼロキングウェルKL58Z! デカい。

なんか、カッコいいぞ!

中も広々。

ずいぶんと良くなったもんだ。

 

今まで使っていたトラクターが小っちゃく感じる。

もう、10年選手だもんな~。

これから出番は少なくなるかもしれんが、まだまだ働いてもらうよっ!

 

初おろしは何時にしようかな~

 

 

午後から役場にナンバーを貰いに行った帰り、虹が出てました。

なんか・・・いいぞっ!!

 

ぽちっとなー

にほんブログ村 企業ブログ 農業へ
にほんブログ村


終了~。

2012-10-15 | お米栽培

 お久しぶりです。

 

稲刈り開始から1ヶ月ちょっと。

 

本日遂に自作分、予約分すべてが終了しました!!  イェーーーーイッ!!! うぅぅぅー お疲れっ!

 

今年最後の圃場にて

コンバインの点検中にびわ係長何かを発見した模様。

それは・・・・

 バスケットボ~ル  

上手い事引っかかってます。

多分この圃場に来る前の田んぼにて頂いて来たものだと思われます。

心当たりのある田んぼから約60a位刈ってるはずなんだけど・・・・

コンバインが詰まらなくて良かった。

 

 

改めまして、

稲刈り開始前恒例の「敬礼っ!」 

 

そして・・・・

 

今年最後の4列! あと2メートルで終了だっ!

 

と思ったら、

 

一本だけ残っていました。

最後の一本に向かうN氏。

 

と思いきや、

 

それを鎌で刈り取るびわ係長。

 

何とも締まりのない終わり方でした。

 

最後に籾を排出して終わりです。

 

 

いやぁ~皆お疲れ様でした!

約1ヶ月事故なく来れたのが1番嬉しい。

 

色々とトラブルなんかもあったけど、終わり良ければ全て良しっ! と言う事で。

 

 

ホント、ありがとね。

 

ぽちっとな

にほんブログ村 企業ブログ 農業へ
にほんブログ村


雨。

2012-09-29 | お米栽培

 

久しぶりの様な気がする雨です。  実際はそんな事はない。

 

台風の予報が出てからはスーパータイトなスケジュールをこなしてきましたが、

一旦、稲刈りはお休みです。

 

 

 

昨日までのハードワークでアルバイト君達や嫁、皆クタクタです。  お疲れ様。

 

あと少しで「ひとめぼれ」の稲刈りが終わる予定。

 

頑張ろう!

 

ポチットナ

にほんブログ村 企業ブログ 農業へ
にほんブログ村