goo blog サービス終了のお知らせ 

ゑびす丸 大漁小言

陸前高田の釣り士、ゑびす丸の船頭ブログです。

豪雨災害

2022-07-19 | 日記


これは!!!
つうか、こんなんしか釣れないのは災害だよな、、、

酷い雨だったすよネ~
金曜の夜半からザンザン降り。
明け方スマホのビービー音。
避難警報!!!

宮城なんて内陸の川、三箇所も決壊でしょ。
ニュースだと7年で3回の決壊で、住民はその度嵩上げ等の改善要求したらしい。
も、県は現状維持でほっぽいたまんま。
せめて川床浚渫ぐらいしないとな、、、だって川の中に、木生えてんだぜ。
オラも津波後の川の浚渫は、かなり厳しく要望したもんな。
震災で沿岸部は危急で工事したけど、内陸はその煽り喰ったんだろう。
川の水って、いつまでも引かないんだよね、、、



こんな泥水だもんな。
満月明けの週末だから、潮も大きめだし底荒れだよ。



やっと1枚、、、
フグや、タナゴさえ寄ってこなかった。
種山や住田の奥の山々に降った土曜の雨が、2日かかって気仙川から湾に流れ込む。
今週一杯かかって綺麗になるかどうか???



スズキさん一家も汚い水の中でさぁ~
これじゃワクチン打つようだな、、、



土曜は避難警報の中、階段でしばらく竿眺めて慰み。
ガマはほぼほぼ使ってないね~
はっきり言って、もう脇ノ沢では使いづらいと思う。
人格と指導力を兼ね備えた方々が開発に携わって、、、
人格と指導力を兼ね備えた方々が参加する、ガマの大会で使わせるために売られた竿!
じゃ、ないの~?

流しでさ、4,50の水深でさ、40の鉛でさ、啄んでる感じを掴める竿なんでしょう。
イカダじゃ10mで鉛15!
ここにいるぞ!感を感知させるKawasakiの操作力の方が必要だもん。

競スペⅡもいい竿なんだけど、リールシートがガタつくんだぜ!
BUFF巻くときガタガタしたんじゃ、イラついてしょうがない。
漁礁じゃ深いから、なおさら使えなくない?

もっとも、脇ノ沢じゃ人格も指導力も関係ないがらね。
必要なのは、、、いい女を抱けるかどうかだ!!

バイオ2本は在庫。
絶対に持っとかないとね~~
ならば、もっと持っときたいし!

ホヤも今月一杯で終了。
縋ればナメタだし、連休は豪雨だし、、、
メンテ面倒だから、ホリデイセットでも用意すんべかな?








変態か?

2022-07-10 | 日記


降ったり止んだりの日曜早朝。
百均のピンクの水玉合羽を着こむヒザ。
変態だべよ、それじゃぁさ~~~
いや、まあ、彼の生活の中での釣りにおける姿勢は、まさに変態だがさ。
それに付き合いうオラも変態だな。



土曜は8時には雨の予報。
5時に出て、若いモンが一発目でゲボを上げる。



自分のタモも使いたくないんで、作業船のタモで上げて作業船にどうぞ、、、



ホタテも貝毒規制解除になった。
ホヤは今期一回も規制掛かってないから、まだまだ上げれる。
だから、ナメタ寄ってくんだろうな。
周りに根周りあるしな、、、
ってもさ、気持ち悪!!!

夏場になって出船時間が早くなると夜キツイって、ヒザが悲鳴上げる。
前乗りして県民割で安く泊まるんで、4時半での10時上がりでお願いします。
4時半て、結局4時だよな、、、
オラたち部活世代はさ、20分前集合が絶対だったからさぁ~



で、変態の希望通りに4時過ぎにロープに縋って一発目で、ゲボだ!
もう、ヤル気がナッシング、、、



次上げたのが、デカゲボ!
もう、情緒が不安定に、、、



ヒザは来る途中で仕入れてきた日本酒の肴になったと、激喜び。
これは旨いですよ~~
エンガワ絶品だな~~
煮つけもイケるな~~
包丁砥いどきゃ良かったな~~
ブツブツと独り言が止まらない、、、

挙句に、どうやって釣るんですか? ナメタって?
来週もお願いしますよ!
と、さもさもオラが、ナメタ名人みたいに持ち上げてきやがる!
気持ち悪い~~~だよ~~ナメタ!!!

そうですね~傾向としては、ほぼほぼ鉛を上下させずに、寝る起つだけの竿振りですよね~
当たりあったら、瞬時竿振り止めてからの、ゆっくりの竿起こしで~~
違う! 違う! ナメタ名人ではない!!!

しっかし、こうもナメタ釣れるんじゃなぁ、、、
しかも、朝早くて歯磨き時のゲボ感が残ってる時にさ~~



日が昇ると当たってくんのは、こんなんだぜ!
肥えてやがるし、、、
4月から物価高騰のあおりで、イソメの含有量が減ってるのにな。
フグと相まってのエサ取り野郎。



やっと掛けたBUFF。
何時以来だろうな??
アホやゲボしかドラグきしませなかったから、満悦だ!
タモ本来の使い方が、やっと出来たぁ~~



つぅのはね、それまでのKawasakiはレモン色のシモリ玉で誘ってたんだ。
が、フグやタナゴがうるさいのはね、どうやらこのレモン色が底で光ってんだろうな? と。
発光塗料のシモリ玉だから、エサの付け替えとかで太陽光吸収して底でピカっと。
魚にとっちゃ、LED並みの輝きだべよね?

なんで、オレンジのシモリ玉Kawasakiにチェンジ!
ま、オレンジも発光塗料だが、レモン色よりかは輝光性が薄いだろうとの見込み。
当たりでしたね~~!
良くできました。

10時に上がって、そそくさと帰ったヒザ。
帰港時にも、ワクワク感が伝わってくる。
どんだけ楽しみなんだよ! ナメタがさ、、、







これだもんね~~
全くさ、グデングデンになってんじゃね~~の。



スズキさん?
釣り上げられんなよ!
狙ってるぜ~~


追伸
凶弾に斃れた元首相に哀悼を。
長州の人間とはいえ、テロ行為は言語道断。
オラも震災時、誰かれ構わず言いたいことを言ったし、する事やったからな。
気に喰わないと思ってた輩はいっぱい居ただろう。
屯所で暮らした5年間は、身の危険なんて、しょっちゅう感じてた。

が、あの津波と追っかけっこして、本能で生き延びた時から、あれ以上怖いものなんて無い。
前から撃たれようが、後ろから刺されようが、そんなのは些末だ。
恐らく元首相も政治家を志し、首相に上り詰めようとした時から、使命と命を別物としたんだろう。
国家の一大事に立ち向かえるのは、命もいらず金銭や地位にも心動かされない「始末に困る」人だ。
西郷南洲爺の遺訓は、政治家ならず日本男児の心中に息づかねばならないことだよな。





















au使えね~~~

2022-07-04 | 日記


娘が父の日に送ってよこした、愛犬パンツ。
これ、履けるか~~~?

しっかしさ、通話できね~なんてさ、どうよな?
あり得ねくね???
毎月何万て請求寄こしやがるくせによ、どうしてくれんなら???
こりゃ~~あ、3年間通話無料にしてもらわんとな!
さもなきゃ、乗り換えだ!
SBもドコモもさ、乗り換えのキャッシュバックを3倍にしても、元とれんじゃね~か。
3日間使えねんだもんな、、、





スズキさん?
日曜は部落の草刈りだから、二人出してね!
とは、オラン家で言われたんだが、オラは土日仕事なんで~~~
あ~~~あんだは、浜さ出るんだもんな~~
と、部落副会長が諦めて帰った金曜日は8時に床に入る。
っても、真っ裸でマットレスに横になっただけだがさ、、、



アホしか釣れね~~
やってられない!



ヒザもよろしくない、、、
もう、限界に近いなぁ。
7月だし、釣れなくなったな。
なんぼアホ暴れても、スイッチ入るべきマコが居ないようだ。



なんぼヒザ入れても、居ないものは仕方が無い。




あげくに、ゲボ上げんだもん、、、
思いっきり、えずいたよな。
気持ち悪!!!


んでも、エンガワはなんか旨そうだよネ。




開けた日曜は、4時出船の起魚!
でなくて、太刀魚にシーズン初乗り。



まあ、結果全く釣れません!!!
まだ、早いってレベルでもなかった。
6人乗って、サバ1匹とマゾイ3匹。
なんだそりゃ、、、
ジグとテンヤで、何ぼ使ったんだ~~~



こうなったら、こいつの買ったジャッカルのジグ泥棒してやる!
聞いたら、遠野の釣具屋まで行ってきたらしい。
油と時間と金使ったジグが消える、、、
ザマ~~見やがれ!



大体にして、椿島沖なんてゑびす丸なら絶対に来ないもんな。
来るだけで30分とか、未来永劫に無い!
港から出て3分で50のマコが上がるんだぜ、30分船外機回すなんて考えられん。
つう~~か、ジグ?  疲れる、、、
オラには合わないなぁ~
せいぜいが、テンヤ下げて置き竿にして、タバコ吸ってたいな。
ヒラメ同様にさ。
脇ノ沢以外の釣りは、こんなんでいいさ。



で、8時に撤収したくらいにして、ホヤロープでマコ追い。
マズメ外してるから、さっぱりだったけどさ。
落ち着くんだなぁ。
オラにはこれで沢山だ。
分相応ってやつよ。

でん、今朝ジグ泥棒された浜のモンが送ってよこしたのがこれだ。


ウグイ、、、オンギャってこの辺りでは言うんだがさ。
こんなん、どうすんのアナタ?
面白いんかね、こんなんさぁ















あぢぃ~~~

2022-06-27 | 日記
暑いですね~~
もはや空梅雨なんてレベルじゃないですよね!
雨が無い!
電気が無い!
節電ポイント30円/1ケ月を貰うなら、3000円払ってエアコン全開にするでしょうよ。
電力会社って世のため人のために働いてないよな!
電気を製造するの会社なのに、足りないから使わんでくれ、、、と。
自分とこの工場や営業所や社員の自宅は、一切冷暖房使いません!!! なんて聞かないしさ。
まあ、東京電力管内の話なら関係ないわ。
大体にして、ゑびす丸にはエアコンついてね~~し!

魚が居ない!
サトルは釣れてるみたいですよ、先週は200枚とか、26もかなり上げたんでしょう。
沖遊弋で離れませんでしたね。
オラは沖行かないんで、近場のロープで慰みでした。







スクショでスンマセン。
インスタ映え用に動画で撮ったんで、Gooブログは動画載っけらんないみたいですぅ、、、

ホヤロープはアイナメが一回バクつきました。
あとは、カメラさえ拒否する葉っぱだけです。
しかも釣れないときに限って、雨や風や殺人光線がねぇ~~
特にイラつくのはこれだ!



こんなんが底に何百匹いるんだべ?
フグまで寄って来やがる。
暑くなるのは嫌いではないけど、釣りに関しては大嫌いな季節!
女抱いても汗だくでさぁ~~~

来週の日曜はタチウオです。
昨日乗った若いモンは、既に昨日からタチウオしか頭にありません。
竿、リール、仕掛け、ジグ、イワシ、、、
くしくも夕方のNHKで、さかなクンがタチウオの番組流してるし、、、

こりゃ~~ぁ、マコ狙ってんのはヒザとオラだけだね。




夏用のビジネスシャツに、タバコで穴開けた、、、
女房がスズランのワッペンで応急。

ダッサ、、、







腰が痛いってか!

2022-06-21 | 日記


快晴の土曜日。
朝からこんなんだよ!
熱くてたまらん、、、

マズメ一発の後、何も無しが延々と続いた。
若いモンが、明日ヒザ来るのに大丈夫すかね? と心配してる。
3回は言ったな、、、
な~~~に、あの人は魚が居ようが居まいが竿振る人だから。
当のヒザはこの日、吉浜で乗ってる。
クーポンやら割引やらで2000円で宿泊できるから、帰らん! と。
で、水深40m強、鉛40号の吉浜でイシガレイを上げたくらいにして、脇ノ沢へ。



日曜も容赦ないお日様が皆を焦がす。



前日は若いモンのお誕生日。
晴て4〇歳になったそうな。
コイツはオラの弟と年が近いから、オラにとっても若いモンと言う以上に親近感がある。
何年か前にネットで買った、VR46ドゥカッティのスタッフシャツをプレゼントした。
ロッシが不遇を囲ったドカ時代のなんだけどさ、一体全体にしてシェルのスタンドマンじゃん!
買ったはいいが、欧州サイズだし、見るからにGSのアンちゃんみて~~なんだもん。
オイ! お前のゴリラのような胸板で、フン! て胸張るなよ。
北斗の拳みたいに、バリバリに避けてしまうからな。

前日に若いモンが、朝一はイカダいんじゃないスカ?
で、マズメ1発でヒザが団扇のようなマコを掛ける。
音沙汰無くなって、土曜と同じく早い時間帯から吹いた南を気にしつつホヤロープへ。



ヒザがヒザのクセに、腰痛て~~~~と悲鳴上げながらアホを捌く。
いやいやアナタ! 腰ってさ、、、
笑ったのは、途中でロッド置いて、座って、腕廻してんだもん。
まあ、吉浜に比べたら水深も鉛も1/3以下だから、それとは疲れ方が違うんだろうけど。
老眼入ってロープも見えね~し、腰痛くてスカリ持ち上げんのも一苦労だし、腕もってか。
お互い、寄る年波を痛烈に感じますな~~



当然、アホが暴れるからBUFFも喰ってくる。
この、巻いてる時の60超え感よな!
オウ、オ~~ウって感じさせるんだね~~
デカいぞ!!!



も、上げ切るとさ、何だい!!!
ギリ葉っぱ越えかよ~~



ヒザも同じ。



葉っぱにも届かないサイズなんだな~~

まあ、肥えてるからね、巻いてる時は面白いんだ。
ギリギリロッドをきしませて、ドラグ滑りっぱだし、タモ入れん時は暴れるしね。
サトルは今日も釣り堀近辺を、あっち行ったりこっち行ったりしてる。
釣れてねんだべな~~
と思ってたら、なんか100枚いったらしい。

でもね、釣れ始まったと言うよりは、こうなったんだと思わないと。
以前とは違いますよ、皆さん。




帰港すると、すっかり潮が下がった港内で、スズキさん一家が見え隠れ。
こんな30センチくらいの水深でさ、投げたくなるよネ。




晩方、二人でミノーやワームで誘ってみた。
若干、ワームに頭向けたけど喰わないな。
アンちゃんスズキが詐欺手配されてるだけに、安易にパクつかないんだろう。
いっそ、ドバイにでも逃げたほうがいんじゃね!
皆さん、優しく見守ってくださいね。

つう~~か、バイオさ、カタログ落ちしたよね?
シマノさん??? よろしくお願いしますよ~~
どうすんすか? オレらね~~
新作だってヤル気ないんでしょ、どうせ、、、
なら、せめてバイオはさ~~