前回日記で「しっくり来ない」と書きましたが理由がわかりました!!
これEOS10Dに対応してないじゃん!!
Canon用って買ったのに・・
orz
調光モードがEOS10DはE-TTL IIじゃなかった・・・
迂闊・・・
普通適合した調光モードを持ってると部屋の明るさ具合を検知してフラッシュの光量を自動で調節してくれるんだけど、
今回みたいに調光モードが対応してないと「光る」か「光 . . . 本文を読む
え?
いやいや俺じゃないですが。
残念ながら。
コールセンター時代の友人の結婚式二次会にお呼ばれしてきました。
っていうかもう入籍して一年経ってるらしいんだけど。
不意に俺のケツの穴めがけてトーキックかまして来たアイツがまさかねぇ。
ぶっちゃけ実感沸いてなかったんだけど、まぁ綺麗になっちゃって・・・
まさに「馬子にも衣装」とはよく言ったもんで・・・(絶対また蹴られる笑)
------- . . . 本文を読む
洗車の直後に雷雨かよ・・
まったくよぉ・・
と、気を取り直して、
一度は撮ってみたかった雷の写真。
いざ撮ろうと思うと中々難しい。
だって前兆一切無いし。
早いから光ってからじゃ反応間に合わない。
結局連写モードで数撃つしかないと思ったね。
急に雷雨が始まったから必死に写真撮ったけど300枚撮ってマシなのはコレだけ。
けど大容量メモリー複数枚と無限連写が可能なデジカメなら雷撮るのは楽そ . . . 本文を読む
桜食うリスの写真がフォト蔵で人気のある写真(最近の)閲覧件数上位20位に食い込みましたー!!
素直にうれしい。
コレは今までなかったねぇ。
ただ、これ以上順位は上がる気がしないね。
いま閲覧数はおかげさまで170超えたとこだけど、上は急に200だの300だの行ってるし笑
それでもうれしいですはい。
ピックアップに選ばれないかなぁ・・・ . . . 本文を読む
フォト蔵にアップした桜食うリスの写真が結構な勢いで見ていただけてかなり興奮気味です!!
(4/3のヤツね)
あとはピックアップに選ばれればなぁ。
ってか本気で期待してるんだけどなぁ。 . . . 本文を読む
・魅力的な被写体に出会う事
・被写体が魅力的である事に気づく事
余裕が無い時はまったく見向きもしないモノが
ふとした時に「良いかも」と思ったりする。
で、気づかなかった良さを他人の写真で見せ付けられて「やられたっ!!」って思ったり。
アンテナ張って観察。
基本だけど一番大事。 . . . 本文を読む
体重計変えてから1kgやっと減りました。
1kgの道程は遠いですな。はー。
さて、カメラが無いとぼやいて一週間も経ってませんが中古カメラを手に入れました。
3年ぐらい前の機種なのかな。
パナソニックのDMC-FZ5っす。
昇天したFZ2の二世代後の機体。
300gでとにかく軽い。
デジ一を触った後だとオモチャみたいな印象を受けるんだけど、
日常持ち歩くなら小ぶりで軽くてコレ位がちょうど良い。
. . . 本文を読む
接写楽しい!!
今日の収穫はフォト蔵にアップしました。
いいよークローズアップレンズ。
マジオススメ。
昨日のマクロのブログはいつもの閲覧数2~3倍行ってたなぁ。
やっぱ接写興味ある人多いんだねー。
------------
土曜日、札幌の友人のtoruとしゃぶしゃぶ食って来た。
ってもいつものモーパラですけどね。
安くて旨くて大満足。
ソフトドリンクバー頼んだらご飯もお変わり自由なんだっ . . . 本文を読む