goo blog サービス終了のお知らせ 

JH7BMU Blog

http://riasunokaze.com/jh7bmu/

JH7BMU と JH7BMF OM 点が付くか付かないかで大きな違い

2017年03月28日 | アマチュア無線

2017年3月28日(火)

相変わらず屋根と平行なANT状況です

クラスターにUPされて来る局は

了解度 2

呼べるレベルではありません

アンテナを南に振りたいのですが

Xに手伝ってもらい

廻してみました

無理でした

ウィンチを仕入れられるのは

いつになることやら。。。

2014/06/13  18:53 UTC

2014/06/13  18:56 UTC

4Z1IG はログにあるのですが

4X1QQ は Not in my Log です

微妙な時間帯です

先日の私のブログにコメントが投稿されました

その方のコールサインが

JH7

-・・・ -- ・・-・

私が

JH7

-・・・ -- ・・-

最後のが付くか付かないかで

微妙なコールサインです

もしかして

お互いに

大きな思い違いを起こしていた可能性がありますね

Not F

Not U

(笑)

JH7BMF OM さん

秋の復興祭で宮古市へ来ていらっしゃったそうです

もしかしたら見かけていたのかも知れません

仙台すずめ踊り

本場に見に行く機会があったら

お声がけしてから行きたいと思っています

アマチュア無線ならではの出会いですね


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
短点一つ! (JH7BMF)
2017-03-29 02:30:13
本当に短点一つ違いなんですよね!
DX-Pedやコンテストで同一局を同じ時間に呼んでいたら混同しますね、きっと hi
CW・RTTYと運用モードも似ていますから(笑)
ウィンチ、早く直ると良いですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。