2017年4月16日(日)
0303にも春がやってきました
春を待ちかねた花が次々に咲き乱れます
花盛りです
16日は青空に誘われて
奥州市・水沢メイプルまでドライブしてきました
まずは
始業点検
ブレーキランプの警告灯が点いていたので
ヒューズをテスターでチェックしたら
切れていました
交換
次に
時々抜けるブレーキオイルの点検は
欠かせません
十分入っていたので
足すことも無く出発
釜石市から遠野市へ向かう道中
セリカとすれ違いました
待ちに待った春ですね
遠野市では
1969年製の VolksWagen に出会い
写真を取らせて頂きました
また
コールサインにアンテナを見て
寄ってきた2名の方
「2mって静かでしょ」
と。
マウスにも質問があって
電鍵である事を説明すると
関心していきました
津軽弁訛りの局長さんでした
盛岡市内では
カローラハードトップ?
スカイライン
この日は合計4台のレジェンドカーを
見かけました
春ですねぇ~
メイプルの百均店で
他では売っていない私の印鑑を3個買って来ました
同じ百均店でも
水沢メイプルじゃないと売ってないんですよねぇ~
数千円掛けて年間数回行きます
家内とのドライブには丁度いい距離です
それと
USB 充電器
これ3個買って来ました
車で12Vが欲しくなったら
速攻で気軽に使えます
が
使うときに見当たらなくなるのは
なぜじゃ?
本日の走行距離 350km
先週見かけたレジェンドカー
春ですねぇ~
でも空は
まったくWKD無しの真冬状態です
T社内型式 TE-71ESMQF
エンジンは2T-GEU 1600CC DOHC-EFI
私も某T自動車会社に入社した 1981年に同型車を
購入して載っていました。
明日23日に遠野市まで車で伺う予定です。残念ながら
車(シエンタ)にはTRXとANTは設置していません。
久しぶりに岩手路のドライブを楽しみたいと思います。
カローラと言い切る自信が無かったのですよね。
昨日は生憎のお天気では無かったでしょうか?
今年度は休みの度に寒かったり雨だったりと、イマイチふるいませんね。
モービルは家内と一緒ですと、無線をやる暇がありません。
積んだ意味が無い気がしてきました。(笑)
フィールドデーに向けてボチボチ用意しようと思ってはいます。
ありがとう御座いました。