
RO水調達
冷蔵庫の製氷器が壊れて以降、向かいのスーパーから氷を調達してましたが、初めて買った純水ベースの氷が、以前から使ってる天然水ベースの氷より透明で解けにくく、ウイスキーの味・香りを邪魔...

福寿草🎵
今年も裏庭に咲いてくれました。昨年は6輪だったので減っちゃったかな?人目につかない場所で静かに咲いてるあたりが健気で...
安心感〜検証
最近の鍋は大概IH対応で底面がフラットなので、底面に当たった炎が側面側へ流やすいと思われるが、鍋を網に乗せる事により炎が網目に滞留しやすくなり、熱効率が上がるような気がする。更に網...

湯治場
何にも用事のない週末室温3℃の冷え切った離れに熱めのお湯を張り、湯治場の雰囲気を再現して...

Tool
何故か毎年年の瀬近くになると水回りのトラブルに見舞われてますが、今年はお風呂のシャワーの温度が上がらない症状に見舞われました。何事もなければ触る事のない混合栓ですが、水/お湯別のス...

LED化作戦
居間&キッチンの照明が目が覚めるように明るくなったら、その他の照明が暗く感じてしまったので、追加でLED電球を発注してみた。諸々差し引いて@397円でした。数えてみたら口金E2...

竿燈
蛍光灯タイプの電球を先日コストコで買って来たLED電球に全数交換してみました🎵今年の竿燈まつりは8月初めに終わ...

検証
ヒデキンソンマシンの完成から丸9年。以前から市販の炭酸水マシンとの炭酸強度を比較したいと思っていたため、格安のソーダストリームを購入してみた。結果としては…水へ限界まで炭酸ガス注入...

納品
昼ご飯は初めて訪れるお店ラーメン人にやさしく@手形。会いたいスタッフが居たのですが残念ながら今日はお休みでした^^;自分は「ねぎこってり」醤油ベースのスープに背脂が浮いてて細麺。本...

萬屋
先日お邪魔した日本料理蓬莱さん@山王お店の佇まいは普通の民家だし、小路沿いに看板はないし、あるのは玄関灯のような小さな看板のみ。隠れ屋的なお店なのかと思いきや…店主曰く、小路沿いの...