
農研の研修が有りましたので出掛けて来ました。当日の研修内容の説明の後
実習に移りました。前回残して於いたさつま芋の収穫をしさつま芋はこれで
終了です。秋冬野菜の追肥・土寄せ・除草をしました。キャベツ・ブロッコ
リー・カリフラワー・大根にはNK化成をニンジンには野菜いきいきをヤマ
ゴボウにはJAアミノ有機をネギにはねぎ1本勝負をそれぞれ適量追肥しネ
ギは土寄せもしました。そして追肥の肥料の混ぜ込みもしながら雑草の除草
をしました。その後終了したキュウリのマルチの撤去をしました。小休憩を
挟んでピーマン・茄子・オクラの収穫と整枝をしましたが収穫量は大分少な
く成って来ました。ビニールハウスの中でホウレンソウの除草もしました。
今回もそうですがこれから新たに播種や定植の予定は無くひたすら草取りが
メインの実習に成りそうですね。毎回収穫した野菜は全員で分けて持ち帰る
のですが今回はここの圃場で採れた精米済みのお米2キロも頂けましたよ。
早速家内が炊いて呉れましてね孫達が「じいじのお米美味しい」何て言いな
がらおかわりをして居ましたね。