goo blog サービス終了のお知らせ 

クニさん式日常

日々の出来事を私流に綴ります。
全て私の個人的見解とご理解下さい。

畑、さつま芋の収穫

2018年10月21日 | 出来事

孫と家内とさつま芋の収穫をしました。昨年は作りすぎて消費するのに大変で
最後は廃棄したので今年は4株にしました。農研で貰った2株は殆ど実が付い
て居ませんでしたね。もう少し育てても良かったかも知れませんでしたが掘っ
てみないと分からない事ですからね。全部収穫して収穫カゴに半分ほど有りま
した。これなら年内には十分消費出来そうです。これでさつま芋は終了です。
スーパーで中ぐらいの大きさの物が100円程で売られて居ましたので元は十
分取れましたね。孫達は掘り起こした際に出て来る何かの幼虫に夢中に成って
居ましたよ。スコップですくい上げては他の場所に埋めたりして居ました。

散歩の風景、キウイの棚

2018年10月21日 | 出来事

家内と散歩に出掛けました。その途中キウイを栽培して居る果樹園が有りました。
キウイってこんな感じで栽培するんですね。なんか梨とかブドウとかの栽培に似て
居ますね、初めて見ました。この地域でも栽培できるんですね、私の感覚ではもっ
と暖かい地域の物のような気がしてましたよ。

畑、そら豆の播種

2018年10月20日 | 出来事

ポットで芽出しして居るそら豆はやっぱりダメみたいで黒く変色してしまい
ました。それで改めて種を購入し先日作った畝に直播きしました。肥料の入
って居る畝とそうで無い畝でどんな感じで育つか楽しみですね。でもその前
にちゃんと芽が出て呉れくかですけどね。翌日見に行ったらアリが取り付い
て居て種を食べられちゃうかも知れません、でオルトランを少量蒔いておき
ましたが余り効果は無いみたいでとりあえずは様子見ですかね。

畑、アスパラの畝にワラを被せた

2018年10月20日 | 出来事

アスパラの苗を新しく追加で植えたのは少し前の記事で書きましたが大分根も
馴染んで来たみたいで弱る様子も無いので畝にワラを被せました。ワラが飛ば
ない様に針金で押さえも施しましたよ。大きく育って呉れるといいですね。

インフルエンザ予防接種

2018年10月20日 | 出来事

インフルエンザの予防接種の案内が送られて来ました。半額程補助が有る
みたいで掛かり付けのクリニックで月一の診察に合わせて接種して貰いま
した。家内はまだ補助の対象では無いので今月はパスしました。でも予防
接種しても掛かる時は掛かる訳で、やっぱり何年か前に掛かった事が有り
ましてね医者の出社OKが出るまで家庭内軟禁だったんですが症状は大分
軽く予防接種の効果があったかな何て思いましたね。