クニさん式日常

日々の出来事を私流に綴ります。
全て私の個人的見解とご理解下さい。

出荷の風景、トウガン・オクラ・茄子 その後お寺のお盆照明片付け

2019年08月15日 | 出来事

早朝風は有ったんですが雨はそれほどでも無かったので家内と収穫し荷揃えし
スーパーの産直に出荷しに出掛けました。トウガン半切り3個丸ごと2個、オ
クラ8袋、茄子4本入り2袋3本入り1袋をスーパーの産直に出荷しました。
トウガンは丸ごとよりも半切りの方が人気が有るみたいですがやっぱり痛みは
早いので当日か翌日に売れればいいんですがね。オクラは何人かの方が出して
居てそれを参考に値付けして居ます。それでも売れ残った場合は次回出荷の際
に引き取って来る事に成りますがまあそれはしょうがない事ですね。
出荷を終えた後お寺のお盆照明の撤去作業に出掛けました。台風対策で本堂の
一部の窓の雨戸を閉めたりもしました。秋季永代経のお非持のお手伝いが内の
町内の番に成り他の役員さんと3軒ほどの組長さんのお宅を訪問しそのお手伝
いの取りまとめをお願いしたりして帰宅しましたよ。

雨蛙が車のドアノブの陰に

2019年08月15日 | 出来事

台風の影響で大分風が強く成って来ました。雨蛙が車のドアノブの陰に
避難して居ました。台風対策で物干しざおの支柱を倒したので普段居る
土台の下の居場所が無く成りここにやって来たのかな。

盆踊り、2日目

2019年08月15日 | 出来事

盆踊りの2日目に出掛けて来ました。2日目は第一会場での開催となり我が家からは
ちょいと距離が有るのですがビールも飲みたいしで歩いて行こかな何て思って居たん
ですが台風の影響で時折雨が降ったりして居てここはグッと我慢して車で出掛けまし
た。時折雨が降る状況でしたが返って暑さが和らぎ地面も適度に湿って埃もたたず1
日目よりは踊りやすかったですね。それでも汗びっしょりには成りましたがね。