電球、蛍光灯・・・長いのや丸いのや、
いまやどこの家にもいっぱい点いてますわな。
最近、「なんか家の中が暗いなぁ」と思ってたら、
気のせいちゃうわ、ホンマに暗なってる。
居間の蛍光灯(輪っか二個セット)の一個が切れてる。
洗面台の電球も一個切れてる。
お風呂の天井のも一個切れてる。
階段上がるとこの電球も切れて、あらへん。
どっこも切れたまんま、ず~っとほったらかし。
これまで全然、気にならへんかったんですけど、
「これではアカン!」
急に思い立ちましてね、近所のコーナンへ行ってきました。
売り場を見てビックリ。
「パルック」やら「なんちゃらワット」やら
「昼光色」やら「省エネタイプ」やら、いろいろいっぱい。
どれがエエのかようわからんまま長いこと迷いに迷って、
輪っかの蛍光灯と電球を合わせて4個買いましてん。
さっそく各部屋に取り付けてみたら、
「オ~ッ!、ついた、ついたぁ!」
と、点くの、当たり前やねんけど、
電球付けるたんびに、なんかメッチャ嬉しい。
どの部屋も、見た目にパ~~ッ!と明るぅなりました。
今まで、ワシら一家、暗いとこで暮らしてたんやなぁ・・・
今夜は、なんかゴッツイ嬉しい夜ですねん。
心ん中にも一個、新品の明かりがついた気分。
写真はお風呂の灯り。
こういう新しい灯り、
ひょっとして仕事にも人生にも必要なんちゃうやろか・・・
なんて、ちょっとカッコエエ書き方やと思いません?、ポッ(^^)