goo blog サービス終了のお知らせ 

【ガンガン創るぞ名前の詩!】還暦祝い.etc/名前詩と似顔絵・イラスト

【名前詩ライター「武富純一」の日常】
お名前で詩を創り似顔絵・イラストを添えてお届け

灯りがポッ!

2006-10-02 19:39:58 | 楽屋話

電球、蛍光灯・・・長いのや丸いのや、
いまやどこの家にもいっぱい点いてますわな。

最近、「なんか家の中が暗いなぁ」と思ってたら、
気のせいちゃうわ、ホンマに暗なってる。

居間の蛍光灯(輪っか二個セット)の一個が切れてる。
洗面台の電球も一個切れてる。
お風呂の天井のも一個切れてる。
階段上がるとこの電球も切れて、あらへん。

どっこも切れたまんま、ず~っとほったらかし。

これまで全然、気にならへんかったんですけど、
「これではアカン!」
急に思い立ちましてね、近所のコーナンへ行ってきました。

売り場を見てビックリ。
「パルック」やら「なんちゃらワット」やら
「昼光色」やら「省エネタイプ」やら、いろいろいっぱい。
どれがエエのかようわからんまま長いこと迷いに迷って、
輪っかの蛍光灯と電球を合わせて4個買いましてん。

さっそく各部屋に取り付けてみたら、
「オ~ッ!、ついた、ついたぁ!」
と、点くの、当たり前やねんけど、
電球付けるたんびに、なんかメッチャ嬉しい。
どの部屋も、見た目にパ~~ッ!と明るぅなりました。

今まで、ワシら一家、暗いとこで暮らしてたんやなぁ・・・
今夜は、なんかゴッツイ嬉しい夜ですねん。
心ん中にも一個、新品の明かりがついた気分。

写真はお風呂の灯り。

こういう新しい灯り、
ひょっとして仕事にも人生にも必要なんちゃうやろか・・・
なんて、ちょっとカッコエエ書き方やと思いません?、ポッ(^^)

みんなどこいったん?

2006-09-16 23:43:35 | 楽屋話
週末の朝のこと。

深夜まで詩作の仕事してますから、
起きるのは、いっつも朝10時過ぎですねん。

寝起き頭で、ボーッと居間に入ったら、
週末やのに、だーれもおらへん・・・。

足元でパピィ(シーズー犬)が
イスの裏からアホな顔して私を見上げてる。
水槽のカメが、エサくれ~いうてバタバタ泳いでる。
私を迎えてくれるンは、いっつもこいつらだけですわ。

「なぁ、息子、娘、嫁はん、みんなどこいったん?」
て、嫁はんにメールしたら
「子供らみんなバンドの練習や野球やバレーボールでいそがしねん、
ヒマなんあんただけやし!」て返事が・・・。

ふーん、そういうことかい・・・
みんなそれぞれ忙しそうやの、フン。

ええねん、
ワシはワシで、一所懸命、仕事するねん。
還暦祝い、退職祝い、エエ名前の詩、
いっぱい作るんじゃ!

やってしまいましたぁ!

2006-09-05 11:00:17 | 楽屋話
やってしまいましたぁ!

実は、いつかやるかもしれんなぁ・・・と
前から薄々おもてましてんけどね、

・・・やっぱり、やってもた(^^;

近くの焼肉屋でですね、いっぱいオイシイのを食べてですね、
満腹&しあわせ気分のまんま、
自転車のですね、チェーンキーをはずし忘れたまんま、
乗っかってペダル漕いでしもたんですわ。

10センチほど進んだおもたら、
いきなり、カックン!、ドテッ!、ですわ。

首輪で繋がれてるの知らんと走り出した犬みたい(^^;

翌朝、右ヒザ、痛ぁて動かれへん。
病院いって、レントゲン撮ってもろて、
骨に異常なしでホッ。痛み止め、もろて帰ってきました。

センセ、言うてました。
「この時期、ちょいちょい来はるんですわぁ、
そういうあわてもんのオトーサン・・・気ぃつけなあきまへんでぇ!」

エッ、呑んでたんやろ?、て?

そんなん白状したら
道路交通法違反でお巡りさんに捕まりますやないの。

・・・深く反省、もうせぇへん。

淀川をエッチラオッチラ

2006-07-16 12:36:48 | 楽屋話

新しい自転車、買いましてん。
街中走りもサイクリングもできるオシャレなやつ。
そしたらひたさんがね
「武さん、いっしょに走りましょか?」て。

私、「そりゃよろしなぁ!」て、
気軽に答えましてんけど、
今思えば、これが難行苦行の始まり。

自宅の豊中から淀川へ出まして
ふたり落ち合いまして、
あとは、京都方面に向けて
河川敷の自転車ロードをえっちらおっちら。

写真がひたさんの勇姿。
こんな本格派の後ろを
ジーパン履いた腹出たオッサンが
ひぃこら付いていくわけ。

暑い、暑い、むっちゃ暑い!!
サウナん中で運動してるようなもん。
ひたさん、速いし追いつかれへんし。

ようさんの橋、越えまして
子供ら、野球してるの見て
ひたさんと同じ格好した自転車乗りと
いっぱいすれ違いまして、
枚方大橋をちょっと越えたあたりが
本日のゴール。
行きしだけで、ペットボトル何本空にしたやろか・・・。

そこからまた折り返して、向かい風の中、戻ってきて
途中、何度か太股とふくらはぎがイテテとつりまして、
ヘロヘロになって家までたどりついて、
メータの総走行距離見たら、84キロ・・・。

こんな長距離なんて走ったことない人間が、
いきなし、はちじゅうよんきろ、でっせ。
体重測ったら、1.5キロも減ってたし。

メダカが大阪湾行くようなもん、
アリンコがスペースシャトル乗ったようなもん、
ペンギンが砂漠に行ったようなもん・・・
ようわからんけど。そんな感じですかね、

ふぅ・・・。

あて名書きのお仕事

2006-07-10 01:42:15 | 楽屋話
酔郷さん、ひたさんが、
ひとつひとつ丁寧に絵を仕上げた作品を
連日のように発送しているわけですが、
その時にゼッタイにやらなあかんことがひとつあります。

・・・そう、それは伝票のあて名書き。
作品をしっかり額装して、専用ケースに入れて、
大切にガムテープで封入したら
そこに「あて名伝票」を張り付けないとあきません。
これを書かな、ヤマトさん発送してくれへん・・・
あたりまえですけど(^^;

これが、面倒くさがりの私には、けっこうたいへんなわけです。
で、考えました。

ちょうど末の娘(小六)が友達を連れて帰宅しました。
私「なぁ、君らにええバイトがあるねんけどぉ?」
というわけで、そのお友達ごと、さっさと仕事を依頼。
段取りを教えてやると、最上級生、なかなかしっかり書きよります。

私「お~、ワシより字ぃキレイやんか!、時代おくれ屋の社員になるか?」
娘「うん、お金ちゃんとくれるんやったら、なる!」
カワイイもんです(^^)

<作品の到着をお待ちのお客様へお知らせ>

発送伝票の字、キレイ字やったら娘の書いたやつ。
きったない字やったら、私が書いたやつで
これは「ハズレ」です(^^;

もちろん、作品は全部「アタリ」ですから
ご安心くださいまし。

伊丹空港ロータリーをぐるぐる

2006-06-27 00:57:26 | 楽屋話

真夜中にね、
一所懸命に詩作仕事してますとですね、
「こりゃ、どう考えても詩にならんがな・・・」
と途方に暮れる事が時々ありますねん。

「うぅ・・・」
「うう・・・」
「う~ん・・・」
「う・・・?」

なんぼ時間かけても、
出てくるのはこればっかり。

こうなったらもうアカン。
「よっしゃ、走ってこ!」
というわけで、真っ赤なMTB
(マウンテンバイク、つまりカッコええ自転車)
に乗りましてですね、
すぐ近所の伊丹空港前のロータリーまで
走りに行きますねん。

今は関西空港にお株を取られてますけど、
ここは元国際空港でっせ!、
田舎の駅前ロータリーとはサイズがちゃう。
1周、約1.4キロのちょっとしたサーキットですわ。

深夜やから、車はほとんどおらん、
この無人サーキットをですね、
ひたすらペダル漕いで漕いで
グルグルぐるぐる走りますねん。

私の走っている姿を見たいというヒマな人
おりませんか?

平日の深夜二時前後、
写真のような赤いMTBに乗って走る怪しいオッサンを見かけたら
それはきっと私です。
こんな奴、他にゼッタイおらんし(^^;

数字の計算は超苦手

2006-05-13 04:57:07 | 楽屋話
酔郷さん、ひたさん、ワタシ、と
「時代おくれ屋」の幹部たちが集まって、大事な会議をしましてん。

えっ?、
「こんな奴らのどこが幹部やねん!」て?
やっぱりそう思いますか・・

ワタシもね、
どっちかいうたら「患部」の方が合うてるような気がしますけど
まぁ、はなし聞いてください。

今回のテーマは「売上金」
みんなでなんぼづつ分けたら適当かでいろいろ修正案が出てきましてね、
なにせお金の事ですから、
そんなんでケンカになったら「おまえ、人間がまだできてへんの!」
て言われてしまいますからね。

3人ともいつになく真面目な顔になりまして、
あーでもない、こーでもない、とゴチャゴチャありまして
「一度、シミュレーションしてみよう」ということになりましてん。

「この中でいちばん算数のでけるヒトは?」てワタシが聞いたら、
酔郷さん、ひたさん、そろってワタシを見ますんです。
「・・・え、オレ?」

ちょ、ちょっと待ってください、それはマチガイ。

名前の詩・・・これ作るのは天職やと思ってますし、全然しんどない。
ホームページの制作も大好きやし、全然疲れへん。

そやけどね、数字の計算、これはあかんのよ。
小学四年の時、分数でつまずいて以来、
そのまんま今に至ってますからね、ワタシ。
そんなのが3人の中で一番ましやなんて、そりゃないでしょ?

で、しゃあないから家に帰ってですね、
「エクセル」いうのんを使いまして、
数式あれこれ入れて、ひーこら言いながら、
ややこしい表をいま作ってますねん。

一昨日の晩から始めて、まだ終わらへん。
だいたいいけたかなと思って、もっかいよく見たら
「あかん、100円多い・・・」
これで文句ないやろ、と見直したら
「トータル額が違うがな・・・」

こんなんばっかしで、めっちゃ気ぃも遣うし、
とにかく疲れますねん!
やっぱり、いつもと違う脳味噌を使ってるからでしょうな、
もう、ヘロヘロですわ。

これでちょっとは痩せるかもしれん、うん。