主婦 ときどき 笛吹き

主婦moyuの笛ブログ

アカペラ

2019年07月21日 | 音楽(音楽情報、コンサートなど)

アカペラ、、というアプリの話。

 

最近、アカペラで録音して投稿している方、多いですよね。

私も気になってダウンロードしてみたものの、イマイチ使い方のコツがつかめず、、。

でも1人で、アンサンブルが楽しめるって面白いですね。

 

で、やってみて感じたことは、実際のアンサンブルだと周りの方の息づかいや体の微妙な動きが感じられるので合わせていけるのですが、アカペラだとメトロノームに合わす、もしくは自分が先に録音した音源に重ねて合わす、、ので、スマホはもちろん人ではないので淡々と音が鳴るだけで動きまでは読み取れない。

ということで、私的にはやっぱり人と合わすアンサンブルが1番だなぁと思いました。

 

苦労してアカペラで録音した音源はあえて公開しません(笑)

公開出来るようなものではありませんので、、。

 


新曲のコソ練

2019年07月17日 | 吹奏楽

来週の本番に向けて新譜が6曲もあるのでコソ練。  

1番心配なのが、「ハリウッド万歳」

有名でカッコいいんだけど、転調5回ありーの、連符たくさんありーの、、で私が一番苦手なタイプ。途中でスィングもあるし、音のターンもあるしでわけわかんなくなる

家族のことを終わらせて夜9時から30分だけ吹いてみたものの、半ページでギブ。

明日もう一度練習してみよう。せめて合奏で落ちない程度にはしておかなくては、、。


震災復興支援行事

2019年07月15日 | 吹奏楽

昨夜は予報外れて?結構な雨量でした

所属楽団で、毎年行われている震災復興支援行事がありましたが、雨天決行ということで車で向かいました。

もちろん演奏する場所は屋根があって濡れることはないのですが、野外なので聞いてくださる方の場所にもテントが設けられ、夜店の屋台などは傘をさしての買い物となっていました。

雨にも関わらず大勢の人が集まっていてビックリ

近くの小学校のPTAも協力しているので、地域の子どもたちも大勢いました。

 

という事で、子どもから大人まで楽しめるレパートリー。

全部で8曲だったかな?

アンコール入れて9曲だったかな?

喜んでいただけたようで良かったです。

今回の行事では、いつも一緒に吹いている1stメンバーの若手(と言っても、とっても上手でいつも頼りにしているんだけれど)が欠席で1stが独りぼっちでした。

なので落ちないように必死でしたが、思った以上に吹けてホッとしています。

 

次回の行事は2週間後。

新曲レパートリーが6曲もあるっ!?

まだまだハードな練習が続きます


Jazzを楽しむ

2019年07月11日 | 音楽(音楽情報、コンサートなど)

今日のお題はJazz。

私は普段は吹奏楽やオーケストラの曲はよく聴きます。でも台所に立つときや朝に目覚めの音楽を聴きたいときにスマホでJazzやボサノバをBGMとしてスマホで聴くこともあります。

今回、Jazzを楽しむことになったのは、なんと!82歳のお友だち(と言ったら失礼かな?人生の大先輩です)から、「このCD、なかなか良いよ、古いJazzだけどね。」と貸してくださったのです。この人生の大先輩、若い頃から海外旅行を楽しんだり、色々なジャンルの音楽コンサートを楽しんでおられるのです。もちろん今もです。そしてまだお仕事もされているんですよ!凄いですよね。お喋りも大好きだし、雑貨店や文房具電話などを巡るのも好きだそうです。「これはどうやって使うのかな?」と考えるのが楽しいと仰ってました。だから今でも肌ツヤツヤ、若いです。

話がそれましたが、その方からお借りしたCDを車の中や家の中でかけて楽しんでいます。歌はなくて楽器だけの演奏。ベース、ドラムズ、フルート、サックス、トランペットなどの演奏。カッコいい!!!!! フルートは倍音を使って高い音を出したり、柔らかな音色でゆったりと演奏したりと吹奏楽やオーケストラとはまた違った魅力があって聴いていて楽しめます。

実は若い頃はこのJazzでのフルートを好きになれませんでした。なんでもっとはっきりした音を出さないのか?とか、やたら指が早く動いていて難しいそう、、とマイナスイメージしか持たなかったのです。それが魅力的に感じるようになったってことは、私の受容力が大きくなったってことかしら?歳を重ねると色々なことが肯定的に捉えられるようになる気がします。

お友だちに次に会うときは、また違うCDをお借りする約束をしています。

楽しみだなぁ〜♫

 


次の行事

2019年07月10日 | 吹奏楽

前の投稿でも書きましたが、次の行事では8曲演奏します。阪神淡路大震災後から続いている行事で、当日の夜店の売り上げなどは震災復興のために募金をしているとのこと。沢山の人がさまざまなジャンルでステージに立ちます。私たちの楽団は、なんと尺八のプロの方と共演する曲があります。吹奏楽対尺八では多勢に無勢状態で尺八の音は聞こえのですが、PAさんの協力でマイクが使われるので尺八の音色も楽しるはず。どんなふうになるのか楽しみです。昭和時代の名曲のメドレーです。

さて今夜も練習しましょう。(あがきとも言う、、(-_-))


「たなばた」終わった〜

2019年07月08日 | 吹奏楽

合奏回数2回しかなくて迎えた本番で演奏した「たなばた」 が無事に終わりました。これ、やればやるほど好きな曲になりました。酒井格先生が高校生の時に作曲したって、やっぱりすごいなぁ。ピッコロとフルートでキラキラさせる「チャチャチャラ チャチャチャラ チャチャチャラチャー」の所もなんとか誤魔化せたかな?(笑)

本番が終わって、団から本番の録音が送られてきました。細かいところを言えばキリがないけれど、それなりに良い本番だったかなって思います。

 

さて次の本番がもう目の前です。今度は8曲あるかな?そしてその次の本番は新しい楽譜が配布されてやはり8曲ぐらいあります。なんてハードな楽団なのでしょう(笑)次から次へと本番があります。ホッとする間がありません。でもそれを楽しめている自分がいます(^-^)v

 

 


歌えなかった:(;゙゚'ω゚'):

2019年07月04日 | 音楽(音楽情報、コンサートなど)

あるSNSで見つけた楽譜。

これを見て歌えませんでした、、ワタシ。

「さっちゃん」のメロディーで歌うそうです。

皆さんは歌えますか?

なぜ歌えないかというと、あの「さっちゃん」の楽譜とは違うリズム、音がつけられているからです。頭では「さっちゃん」のメロディーなのに目で見る楽譜は違うので違和感ありありで、見た目と頭の中が違って混乱するのです。

幼ない時に覚えたメロディーは身体に染み付いていますね。

みなさんはどうですか?

 

 

 

 

 

 


あわあわしていますwwwww

2019年07月02日 | 吹奏楽

次の本番を5日後に控え、合奏はあと1回しかない状況であわあわしています;;;

楽団メンバーは5年ほど前に演奏したことあるそうなので余裕かもしれませんが、入団してまだ1年しか経っていないmoyuにとって「たなばた」はもっと練習時間が必要!!!えらいこっちゃです

で、家でコソ練

音源聴きながら合わせてみたけれど置いてきぼり食らう

いつもなら連符からさらうのだけど、今回は3ページある楽譜の最後のページの最後のフレーズから練習。

そして少しずつ前へ戻っていく形で練習しました。この曲、最後のページが一番出来なかったこの前の合奏を振り返ってそんなふうにしてみました。

明日も明後日も練習して金曜日合奏では音のミスや落ちる・・なんてことが無いようにしなきゃ

 

吹けるところを増やして本番は楽しめるようにしなきゃね


次の本番

2019年07月01日 | 吹奏楽
日曜日のお昼からの吹奏楽本番。
7月7日…
そう、酒井格先生作曲の「たなばた」を演奏します。
この曲、酒井先生が学生時代に作曲されたそうな。
フルートは流れ星のイメージがあって、所々、鉄腕アトムのテーマソングの冒頭部分のようなイメージの響きが感じられて、壮大な宇宙、星の世界をイメージされたのかなぁと想像してみたり。。
あっ、あくまでmoyuの見解です(´-`).。oO
酒井先生の曲ってオシャレですよね。

さて、まだ一回しか合奏してないし、初見状態で吹けなくて、次回金曜日に練習あって、そして本番、、という過酷な本番(笑)
家でコソ練しなきゃ!

バンドの本番を終えて

2019年07月01日 | バンド
月に一度の本番のワーシップバンド。
フルートの出番を無事に終えました。
少しソロがあったのですが、聞いていた方が
「フルート、とっても素敵だったわ!
雨降りの鬱陶しい天気だったけど、フルートの音聞いたら爽やかな清々しい気持ちになったわ。ありがとう!」
と声をかけてくださり、とっても嬉しかったです。
良いことも悪いことも感想を言ってもらえるのは有難いことです。
これからも楽しみつつ、音楽を追求していきます♪