
こんにちは、はじめまして。
ひだりわこ のブログへようこそ♪
新年度が始まり、早2ヶ月近くが過ぎようとしていますね・・。
本当は、新年度になるのを機に、ブログを始められればいいな~、と思っていたのですが、
結局今頃になってしまいました(笑)。
更新もそんなにマメにはできないかもしれませんが、音楽活動を中心に綴っていきたいと思っていますので、
どうぞよろしくお願いいたします♪
∮プロフィール∮
ひだりわこ(篠崎左和子/しのざき さわこ)
栃木県宇都宮市出身。
4歳よりヤマハ音楽教室にてピアノを始める。
宇都宮短期大学附属高校音楽科を経て、東京音楽大学ピアノ専攻卒業。
大学卒業後、尚美学園単科コースにて、指導法と伴奏法を学ぶ。
第2回栃木県ピアノコンクール(現・栃木県ジュニアピアノコンクール)・高校の部にて、最優秀賞及び大賞受賞。
大学在学中より国内外の講習に参加。
2010年、第13回《長江杯》国際音楽コンクールにて、優秀伴奏者に選出される。
これまでにピアノを、竹内智子、仲山笑子、徳丸聰子、村上隆の各氏に、
ソルフェージュを、鈴木宏美、故・原谷宏、小林敦子、松原恭子の各氏に師事。
現在、宇都宮市にてピアノ・ソルフェージュ教室を開講し、指導にあたるほか、伴奏等の演奏活動にも取り組む。
全日本ピアノ指導者協会PTNA(ピティナ)指導会員。
★所有資格・・・中・高教諭一種免許(音楽)、リトミック指導資格(リトミック研究センター・ディプロマB)
ひだりわこ のブログへようこそ♪
新年度が始まり、早2ヶ月近くが過ぎようとしていますね・・。
本当は、新年度になるのを機に、ブログを始められればいいな~、と思っていたのですが、
結局今頃になってしまいました(笑)。
更新もそんなにマメにはできないかもしれませんが、音楽活動を中心に綴っていきたいと思っていますので、
どうぞよろしくお願いいたします♪
∮プロフィール∮
ひだりわこ(篠崎左和子/しのざき さわこ)
栃木県宇都宮市出身。
4歳よりヤマハ音楽教室にてピアノを始める。
宇都宮短期大学附属高校音楽科を経て、東京音楽大学ピアノ専攻卒業。
大学卒業後、尚美学園単科コースにて、指導法と伴奏法を学ぶ。
第2回栃木県ピアノコンクール(現・栃木県ジュニアピアノコンクール)・高校の部にて、最優秀賞及び大賞受賞。
大学在学中より国内外の講習に参加。
2010年、第13回《長江杯》国際音楽コンクールにて、優秀伴奏者に選出される。
これまでにピアノを、竹内智子、仲山笑子、徳丸聰子、村上隆の各氏に、
ソルフェージュを、鈴木宏美、故・原谷宏、小林敦子、松原恭子の各氏に師事。
現在、宇都宮市にてピアノ・ソルフェージュ教室を開講し、指導にあたるほか、伴奏等の演奏活動にも取り組む。
全日本ピアノ指導者協会PTNA(ピティナ)指導会員。
★所有資格・・・中・高教諭一種免許(音楽)、リトミック指導資格(リトミック研究センター・ディプロマB)
のんびり更新していくので、気長にお待ちを。。
楽しみにおじゃまさせてもらうね
時々覗いてみてくださいな☆
機械オンチの自分がブログ開設できたとは・・信じられん~(笑)
ちょこちょこお邪魔させていただきまする(^^)v
なつかしの宇都宮と音楽の情報の発信を楽しみにしております。
何しろ機械オンチなので、泥舟の船出(苦笑)ですが・・少しずつ進化させていく予定(笑)。って、できるかね?(笑)ま、頑張るさ~☆
早速のコメント、ありがとうございまする☆
地元ネタも載せていきますね♪
ところで、エタンセルの教室は、都合が合わず、すっかりご無沙汰してしまっております・・いつ復帰できるのやら(苦笑)
また覗きにきて下さいな~☆
リト研の元クラスメイトS藤です。
わこさんのプロフのすばらしさに
おおおっ!と歓声をあげていたところです。
すばらしい・・
私なんか、育児休業にかこつけて
何も進歩してないし。
とはいえ、時々のぞかせていただきます。
那須ブログもよろしくです
早速のコメント、ありがとうございます♪
いやいや、全然すばらしくなんてないですよ~(笑)
とりあえず、HPみたいに使おうと思ってましたんで・・(苦笑) 格闘しながらなんとか立ち上げましただ・・ふ~・・
まだまだ生まれたてひよっこブログですが、今後ともよろしくです!
あ、UP DOWNNのほうに、コメント入れときました♪ 時々お邪魔いたしますね☆