デミオ君の後部左より異音が発生する 2016-05-24 19:01:48 | Weblog 現在、トノカバーを外して調査中である。 ところで、腰が少し良くなってきたので、久しぶりにゴルフ練習場へ行き、アプローチ30発打ってきた。
デミオ君にアンテナを取り付けた 2016-05-03 23:04:27 | Weblog アンテナ : ダイヤモンドSG7500 144㎒ 3.5db 430㎒ 6.0㏈ L=1.06m 基 台 : コメットRS-730 ケーブル : コメットF530M 5D-QEFV 3m + RG-174A/U T2.0m 無 線 機 : IC-2720D 地 上 高 : 2.20m(GL=1.14m + ANT=1.06m)
マツダのデミオを購入した 2016-04-25 18:03:14 | Weblog 以前より、トヨタのシェンタちゃんのエンジンが調子悪かったので、下取りに出し、マツダのデミオを購入した。 購入して約1ヶ月を経たので、1ヶ月点検を24日に受けた。1200㎞を走破した。 予想通りのエンジンで、気持ち良く走っている。 残念なのは、これも予想通りだが、ゴルフバックが横置きに積めないことである。 五十肩が少し良くなってきたので、ゴルフの練習に行こうと思ったら、今度は腰痛にて・・・。 陽気が少し良くなれば治ると期待したが、今も、現状維持?につき練習場にも行ってない。 只今、デミオちゃんにアマ無線のモービル機をどこ置くが試案中である。 本体は、運転席の下でOKだが、ディスプレイをどこに設置するか・・・はて・・・である。 連休中には、デミオちゃんに設置しオンエアしたいものだ。 そして、毛無峠へ行きたいものだ。
WIN10からWIN8.1へ戻した 2016-03-13 15:11:43 | Weblog WIN10にて、回線スピードが計測できない、価格COMが表示しないなどの不具合が出たので、WIN8.1へ戻そうと思い本日AM0:40頃実行したところ「以前のビルドに戻す」の画面が出た。 AM2:00になっても変わらないので就寝し、AM10:30ころ再チェックしたが同じ症状のため他のPCにて問題検索した。 最初の検索にて「ぷーたん」さんのブログを拝見し、電源ボタンを長押しすれば解決するようなので実行した。 その後、お待ちくださいの画面が3,4回出てきたが、ENTERを押し、とりあえずWIN8.1へ戻った。 Win10へアップした、WIN7(64bit)は今のところ正常(このPC)、もう1台のWIN7(32bit)も多分正常(チェックしてないので)だと思います。 ちなみに、WIN7→Win10へ(32bit→64bitへのアップは諦めました)
もう1台のノートPC(Win7 32bit) 2016-02-23 17:08:39 | Weblog もう1台のPCにつき、Win10へのアップは前回と違い問題なくスムーズに出来た。 次の問題は、32bit~64bitへの変換である。 いま、試みているが出来ない。 なぜ、なぜ、出来ないの。
Win10 へアップグレードした 2016-02-13 17:06:32 | Weblog 本日をもってWin10へ移行した。 まだ、使い方がわからない。 PCはWin7、パナのレッツノートCF-S10である。以前はダウンロードの途中で中断していた。 Intel(R) Dynamic・・・がいたずらをして中断していたのであった。 今回は、注意事項を良く読み実行した。 昨夜より始め、夜中の2時ころ上手くいっているようだったので就寝し、本朝確認したしだいである。 みなさんの投稿が参考になりアップロード出来ました。 感謝、感謝である。
西山ゆかりプロ 優勝おめでとう 2015-08-09 17:27:48 | Weblog 西山ゆかりプロ 優勝おめでとう。 最近は、足(ひざ痛)が弱くなって・・・。 でも、頑張らなくてはネ。ゆかりプロも優勝したし。 アマ無線も、中古のノートPCを買いハムログを入れ直した。 少し、アクティブに出ようと思うので宜しくです。
FT-991の変更審査が完了した旨、総務省よりの通知を確認した。 2015-05-19 00:32:02 | Weblog 総務省 電子申請・届出システムLiteにて、FT-991の変更申請をし、本日(昨日 平成27年5月18日付)にて「審査終了」を確認した。これで、晴れて電波が出せる。 ちなみに、申請日は、平成27年5月4日である。約14日にて審査が終了したことになる。