goo blog サービス終了のお知らせ 

日本共産党 青年学生キャンペーンCARブログ

北海道縦断中
5月18日~31日

25日

2009-05-25 22:54:33 | 北陸・信越ブロック縦断中
本日は、9箇所宣伝しました。平日にもかかわらず、青年が多数集まってくれ、感謝感謝です。収穫の多い、1日になりました。地元の方2人から、差し入れもありました。対話の中で、赤旗日曜版1部増えました
愛知県からの観光客が、宣伝カーに近づいてきて一言、「キャラバンカーが見れて嬉しい」と、行ってました。走行中だったので、対話が出来ませんでしたが、嬉しかった。
最後のJR北富山駅では、プロジェクターを出し宣伝してました。見ている方がいたので、富山1区・比例重複予定候補の、佐伯めぐみさんと対話になりました。30歳代の男性で、大手派遣会社の仕事を滋賀県でしていました。3月に解雇に遭い、富山県まで流れてきました。富山も仕事がなく、今橋の下で仲間数人と生活しています。すぐにその場で対応し、富山市議の中山さんと電話で話をし、今日は仲間と相談し、明日相談に行きますと言う話になりました。

富山県からお知らせです

2009-05-25 13:02:57 | 北陸・信越ブロック縦断中
本日25日(月)午後7時30分から、私たちの仕事、将来みんなでカエル?~雇用集会~ を、開催します。会場は、富山県教育文化会館504号室です。お話しするのは、日本共産党衆院富山1区・比例重複予定候補、佐伯めぐみさんです。入場は無料です。お問い合わせは、日本共産党といっしょに日本をかえるネットワーク富山 076-432-8383です。お誘い合わせの上、御参加下さい。

25日富山県です。

2009-05-24 23:45:07 | 北陸・信越ブロック縦断中
宣伝日程です。9:10ハローワーク富山 9:50富山大学 11:00県立大学 11:50ハローワーク高岡 14:00高岡市100万ボルト 15:10富山大学医学部 16:00富山大学 16:50西町フェリオ 17:30JR富山駅 です。近所にお住まいの方、ぜひ一度青年の本音!?を、聞きに来てください。

新潟県からお知らせです。

2009-05-24 23:16:28 | 北陸・信越ブロック縦断中
6月7日(日)13:30~16:00 サンクロス十日町・和室で、「どうならんだ!?私たちの仕事!」~青年雇用集会in魚沼~を、行います。アドバイザーに新潟青年ユニオン・執行委員長の安達さんがお話します。お問い合わせは、025-772-7566 青年雇用集会実行委員会まで。
もう一つお知らせです。6月14日(日)14:00~16:00 新潟駅南コミュニティーセンター201・202 で、人間らしい生き方を!青年雇用集会があります。日本共産党衆議院新潟1区・比例重複予定候補のたけだ勝利さんが、お話します。お問い合わせは、日本共産党といっしょに日本をかえるネットワーク新潟025-247-1346です。どちらも入場無料。雇用について悩んでる青年の皆さん、ぜひ一度相談会に来てください。一緒に解決しましょう。

午後は、

2009-05-24 22:56:52 | 北陸・信越ブロック縦断中
5月24日の午後は、上越地域にお邪魔しました。夕方の1時間でしたが、かに池公園、上源入スーパーいちこの2箇所で宣伝しました。あまりビラまき、対話ができませんでしたが、キャラバンカーが目立つので、だいぶ聞いていた人が多かった。上越市議の、樋口さんも、今の上越の事を詳しく話していただきました。新潟県が終わりました。参加された青年の皆さん、県、地区委員会の皆さん、市町村議員の皆さん、有難う御座いました。あすは富山市です。よろしくお願いします。

3日目です。

2009-05-24 22:40:24 | 北陸・信越ブロック縦断中
昼過ぎまで下越地区で、宣伝行動しました。亀田ジャスコ、古町交差点、昼休みをはさんで、万代シティの3箇所でした。青年が訴えました。「月6万円では生活できない。親戚に結婚しろといわれても、収入が少ないからといって今やめても、次の仕事が無い。150箇所面接してもダメ。自分の責任ではない。1999年の雇用改悪前に戻してくれれば・・・。止めさせるためにも、唯一反対を貫いた日本共産党を応援してください。」と、いいました。「頑張れ!!」手振りなどの反応と、ビラの受け取りが良かった。

2日目の午後です。

2009-05-23 21:36:57 | 北陸・信越ブロック縦断中
今回のキャラバンで、やったことの無い事をしよう、行った事の無い場所に行こうと計画して、あの中越沖地震で一番被害にあった地域に行きました。魚沼市小出・羽川商店街、南魚沼市六日町駅前で、宣伝しました。そんなに大きい町ではなく、宣伝カーが止められるかなというくらいの商店街でした。小出では、地元のすみやす魚沼市議会議員さんが到着を待っていて、初めて宣伝カーを見てびっくりしていました。宣伝では、青年の雇用、農業の事をわかりやすく話してました。女性の青年も、アナウンサーや弁士、ビラまき、対話を頑張ってしていました。年配の方と対話しましたが、「今は戦時中より悪い。戦時中は皆貧乏だった。今は、金持ちと貧乏の差がありすぎる。格差がすごい。」と、話していました。六日町駅前では、南魚沼市の、いわの市議、ふえき市議が待っていました。地震の影響でしょうか、不景気の影響でしょうか、シャッターを閉めているところが多かった。宣伝を始めると、手を振る人が多い。2人の市議さん顔なのか、宣伝カーのカラーリングなのか、目立ってました。大手運送会社の運転手さんが、手を振っていき、あまり無かった事なので皆で、びっくりしました。参加された皆さん、有難う御座いました。

2日目です

2009-05-23 20:22:28 | 北陸・信越ブロック縦断中
午前中は、長岡市で宣伝行動しました。
Tジョイ長岡、堺町ジョーシン電器、イトーヨーカ堂丸大です。宣伝をしていると、自転車に乗った70歳代位の男性が、「共産党がんばれっ!!応援してるぞ!!」と、声を掛けて行きました。40歳代から60歳代女性のビラ受け取りが良く、チョットびっくり。若い人も受け取って欲しいなと、思いました。近くのバス会社の従業員の方は、興味があるみたいで、見たり聞いたりしていました。他党派の、宣伝カーが目の前を通っていき、キャラバンカーに驚いてました。年配の自転車に乗った女性は、ビラをわざわざとりに来ました。嬉しかったです。