見出し画像

だらずだらじゃず・本音ジャズ

№8 黒魔術!黒い霧に突入《ウエイン・ショーター(ts)》

♪~♪ ご訪問ありがとうございます。
ジャズサックス「ウエイン・ショ-ター」のレコード紹介です。♪~♪ 
 
「ホゲェ~・ボゲェ~」黒いを漂う!
「黒魔術・界伝道師」の世界に突入!
何故? 音楽はレコード毎に変化!

⑧『アダムス・アップル』(66)
《Adam's Apple/Wayne Shorter》
ウエイン・ショーター(ts)、
ハービー・ハンコック(p)、
レジナルド・ワークマン(b)、ジョー・チェンバース(ds)。
《Wayne shorter Blog紹介》

ショーターの音楽観の化は凄まじい。
⑦『The All Seeing Eye』の1年後の演奏。
たった1年で、ガラッと変化。

マイルスGには70年まで在籍した。
マイルスの響が大きいのか?
彼の『ネフェルティティ』『ソーサラー』は大嫌いだが。

ショーターが「黒術師」「魔界伝道師」と称される演奏。
当⑧は、その世界に入り込んでいる。

「ホゲェ~・ボゲェ~」黒いを漂う音。
感の「ため息or吐息」をつく音。
 
ピアノが意味深なコードを淡々と叩く。
ドラムは淡々とビート刻み、一発決めは無い。
それに乗っかり、ショーターが倦感丸出しで吹き流す。
 
70年、マイルスG退後ウエザー・リポートを結成。
当時のトレンド、この音にハマリにはまった。
今更聴きたくは無い・次の⑨~⑫.

⑨《Weather Report》(71)
⑩《Heavy Weather/Weather Report》(77)
⑪《Mr. Gone/Weather Report》
⑫《Native Dancer/Wayne Shorter》(75)

   
♪~♪  淡々と流すピアノ・ドラム&倦感の「黒魔術」の演奏です。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「SAX《ウェイン・ショーター》」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事