♪~♪ ご訪問ありがとうございます。
たった1枚残して去った「ジェローム・リチャードソン」の紹介です。♪~♪
たった1枚残して去った「ジェローム・リチャードソン」の紹介です。♪~♪
ロングトーンに抑揚・強弱のうねりを!
テナー・フルート・バリトンやら何でも!
コルトレーン風、E.ドルフィー風やら何でも!

⑪『ローミン・ウイズ・リチャードソン』(59)
《Roamin' With Richardson/Jerome Richardson》
《Roamin' With Richardson/Jerome Richardson》
ジェローム・リチャードソン(fl,ts,bs)、リチャード・ワイアンズ(p)、
ジョージ・タッカー(b)、チャーリ・パーシップ(ds)。
ジョージ・タッカー(b)、チャーリ・パーシップ(ds)。
《たった1枚残して去った Blog紹介》


この方、ちょっとユニークな音をさせる。
ロングトーンの音が、抑揚・強弱のうねりを巧くかます。
テナーにエコーがかかってるような音をさせる。
演奏スタルはコルトレーン風、E.ドルフィー風やら、
ロックにフュージョンやらスタイルを変えていく。
最も真ともなアルバムはこれ。
ロックにフュージョンやらスタイルを変えていく。
最も真ともなアルバムはこれ。
テナーの他にフルート、バリトンやら何でも使って、
演奏スタイルは何でもやってしまうという方。
バリトンは「のたのた」しリズム感に乏しいのが面白く無い。
他に1,2枚のリーダ作もあるようだ。
♪~♪ ロングトーンの音、抑揚・強弱のうねりを楽しんで下さい
《たった1枚残して去った Blog紹介》

