goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

だらずだらじゃず・本音ジャズ

№1 優雅なはずが、安っぽく《ゲイリー・バートン(vib)》

♪~ご訪問ありがとうございます。
   ジャズヴィブラフォン「ゲイリー・バートン」のレコード紹介です。~♪
 
なヴァイブ & キラキラ・ピアノ。
ではなくて、ントリーやら・ゴスペルやら。
安っぽい8ビートが、才くて・だるくて・・・
 
一句
 “8ビート 優なはずの ヴィブラフォン”


①『&キース・ジャレット』(71)
《Gary Burton & Keith Jarrett》
ゲイリー・バートン(vib)、キース・ジャレット(p)、
サム・ブラウン(g)、スティーヴ・スワロー(b)、ビル・グッドウィン(ds)。
 
《ヴァイブのブログ紹介》


ゲイリー・バートン&キース・ジャレット。
この2人のプレイって、想定するイメージは。
なヴァイブが流れ、&キラキラ光るピアノ。
何て、イメージを描いたのだが。

とんでもない音が、び込んできた。
全曲8ビートで、軽~いポップスのような。
カントリー?フォーク?ゴスペルやら・・。
ブルースの臭いも漂ってくるんだが。

っぽそうなロックビートが、だるい。
想定外の演奏に困惑してしまう。

バートンの名が最初だから、彼の主導か?
全曲、キースのオリジナルだからリーダーか?
からして、とてもキースがリーダーとは思えない。

「チャカ・チャカ・キ~ン」。
エレキギターの泣きは、ブルース臭ぷんぷん。
っぽい8ビートのドラムで、ギンギン乗りまくっている。

ヴァイブの軽やかな音は、とても不釣合い。
ピアノが目立たず、全面的にヴァイブが主導。
何か才アルバムだなぁ~、と思ってしまう。
 
 一句
 “8ビート 優なはずの ヴィブラホン”

キースの良さ&ヴァイブのベストマッチな曲は。
キースの特徴を現している「Moonchild~」。
全体的には、ヴァイブのイメージをしたユニークな1枚といえる。
 
♪~「Moonchild~」 キースのメロディー感を活かした綺な曲です。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Tb. Vib. etc.」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事