goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

だらずだらじゃず・本音ジャズ

№4 ギター6本弦の綱渡り??《ケニー・バレル(g)》

♪♪♪ ご訪問ありがとうございます。
    ジャズギター「ケニー・バレル」のレコード紹介です。♪♪♪
 
フルート VS ギター 勝負!
フルート「フワッ・ブワッ~」、ギターの「ッ・グイ~ン」!
弦を弾く力強さ・み掛けるフレーズの勢いが?! 

一句
   “ 綱渡り っちに落ちても ギター弾き ”
④『マンデイ・ストロール』(56、57)
《Monday Stroll/Kenny Burrell》
YouTubeリンク:https://youtu.be/D5LYBvw0Siw?list=PLAzHladAmkCSQqgkwVvotxl2tlMVabKHZ
ケニー・バレル(g)、フランク・ウエス(fl,ts)、エディー・ジョーンズ(b)、
フレディー・グリーン(Rhythm-g)、ケニー・クラークorガス・ジョンソン(ds)。
 
何と、竹林なジャケット、綱渡りを!
電力送電線の綱渡りか? ギター6本の綱渡り!
右に落ちれば地獄、左に落ちても地獄か?
一句
   “ 綱渡り っちに落ちても ギター弾き ”

これは56,57年録音のものを78年にサヴォイ・レーベルが初期リリースした。
だから、取って付けた妙竹林なジャケットか。
録音はR.ヴァン・ゲルダー、かなり性の入った良い録音。
演奏の特徴は、F.ウエスのフルートとF.グリーンのリズムギター。

ギターの音は管楽器の強さには勝てない。と、思ってたが。
ギターが管楽器のフルートに力勝ちしている。
「ブワッ~」のフルートより、ギターの「ッ・グイ~ン」の強さ勝ち。
弦の伸びる力強さ、畳み掛けるフレーズの勢いはフルートに勝る。

B#1 テナーとギターがテーマをユニゾンで。結構、迫力がある。
両者のバトルでも太いテナーの音と対等に勝負するギター。
強く弦を弾く音は太く・ゴツく、々とテナーと渡り合う。
この凄味は聴き応えあり。
 
バックでF.グリーンのリズムギターが「ガッ・ッ・ザッ・・」。
絶え間なく続く、刻むリズムは何とも味わい深い。
 
《Kenny Burrell Blog紹介》

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Guitar《ケニー・バレル》」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事