今夜は昨日行った小倉城の桜の木の紅葉をアップしますね。

ずっと小倉城には行ってなかったし、
紅葉の様子も気になっててね・・・






場所によっては真っ赤に紅葉してて、
まだまだ楽しめるかな・・・



この木の幹や枝のシルエットが素敵・・・
イチョウやカエデはまだ先になりそう・・・
穏やかな秋晴れの小倉城の紅葉を楽しんで来ましたよ~♪
紅葉のシーズンもいよいよ終盤になって来ましたね。
25日に「中原観音」に再び行って来ました。

雨上がりだったので、かなり落葉してたけど
もみじの絨毯が迎えてくれましたよ。





風もないのにハラハラと散ってる姿も綺麗だったよ・・・
で、この先を進むと「もみじ谷」になります。

ここは「中原観音」の参道になってます。






いや~もう言葉は要らないよね・・・
紅葉真っ盛りよりも、真っ赤な絨毯になってるこの姿が大好き・・・
綺麗な時に見ることが出来て良かった・・・
去年ゆめも一緒に紅葉を見に来たのよね。
ここで見る紅葉は最初で最後だった・・・
思い出に浸りながら散策して来た私でした・・・
今夜は前回の続きになります。

阿蘇の火口付近まで行ってみる事に・・・
今は火山活動が活発になってるので規制中・・・

駐車場を降りた所で記念撮影・・・
阿蘇は生きてる山なんだよね!
さて~次に行った場所は「垂玉温泉」・・・
山道を走って目の前に見えた紅葉・・・



青空に紅葉が映えて本当に絶景だった・・・


二つの滝が流れてて滝からのパワーをもらったよ・・・


ここは「山口旅館」です。
ここに泊まると滝を見ながら温泉に浸かれるそうですよ。
この日は満室だったのよね~いつか泊まりたいな♪

さぁ~日が暮れないうちに出発・・・



最後に「ホテルグリーンピア南阿蘇」で休憩して・・・

西日に照らされた阿蘇に別れを告げて帰って来ました。
急に決まった今回の阿蘇への旅・・・
どこも宿は満室だったので日帰りでしたが
それでも十分楽しめましたよ~♪
最後まで見て下さってありがとうございます。
11月15日に菊池~阿蘇、そして久住の秋を満喫して来ました。
沢山写真があるので、気に入ったものをアップして行きますね。

菊池渓谷付近の紅葉!




今回は紅葉真っ盛りの紅葉の菊池渓谷はパスしました。
母を連れてるのでなるべく歩かないコースって事で!

お天気にも恵まれて・・・阿蘇に到着!


ススキの穂が綺麗だったよ。

遠くに久住連山が見えるけど、山頂付近は冠雪してたよ!


瀬の本高原を走ってちょっとしたお寺に寄り道・・・








縁結びのお寺さんみたいよ~ん♪
さて~これから久住に入って行きます。





もう一週間早かったら紅葉真っ盛りだったそうです。
きっと紅葉のトンネルになってたんでしょうね。
さて~先を急ぎます。




再び阿蘇に・・・
お昼ごはんは「道の駅・波野」で、
波野産100パーセントのそば粉のお蕎麦を頂きました。


そして濃厚なソフトクリームも・・・

やっぱり阿蘇に来たら寒くってもソフトクリーム食べなくっちゃね♪
さぁ~この後は白い噴煙を上げてる火口付近まで・・・
今は規制されてるから行かれるところまで・・・
この続きはまた明日・・・