朱のまじわり

外より室内がここちよいINDOOR派の「備忘録」、読んでいただければさいわいです

熱燗と弊害のお話

2023年02月25日 | 趣味と嗜好の事
市内の👉きたろうという名の居酒屋

長女の仕事でのビッグイベントのおつかれさんと

義弟の再就職先決定のお祝いを兼ねて

妻も入れて4人で飲み会

居酒屋で飲むのは何年ぶりだろうって

あらためてコロナ禍の影響を思う


ハンドルキーパーの長女を除いてまずはビールで

って

コース料理と聞いていたがここは居酒屋

最初に運ばれて来るのは魚介類


魚と一緒にビールを飲むと生臭いのがイヤで
個人の味覚です

居酒屋で飲む時は"いきなり熱燗"だったのに
㊟仕事での飲み会を除く

ひさしぶりなんでそんなことも忘れてた

ビールをさっさとカラにして熱燗を注文

でも

「たぎるような熱燗!」ってお願いしたのに


ぬるっ!


なので二本目を注文する時は

「手で持てないくらい熱くして!」ってお願いすると
ヘンな客と思われただろうね

あつっ!


これこれ

この熱さ

熱燗は舌がやけどしそうなくらい熱くないと
個人の感覚です

こうして魚料理をおいしくいただいたあとも

ブリあらが特においしかった -

ビールに戻ることなく

肉料理も熱燗で召し上がってしまった

ビールに合う豚バラも


あつっ!

ホットウーロン茶を注文した長女が悲鳴を上げた

同じくホットウーロン茶を頼んだ義弟が

「めいっぱい熱く」と言ってたので

「あの部屋の客は熱くしないとウルサイ」と思われたのか

"猫舌"の長女にはとんだとばっちりになった



※この記事は2月26日にアップしました

コメント    この記事についてブログを書く
« VZシャーシ | トップ | 月曜日、いきなりお休み »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

趣味と嗜好の事」カテゴリの最新記事