goo blog サービス終了のお知らせ 

朱のまじわり

外より室内がここちよいINDOOR派の「備忘録」、読んでいただければさいわいです

スイフト初給油

2019年11月16日 | クルマのはなし
ミニ四駆の帰り

燃料残量警告灯が点灯


行き付けのガスリンスタンドで給油

┠(゚スイフト゚)┨┓(・ ・

25・26・27・28・29・・・
ガタン 、´‐
給油が停止した震動と音

29.33リットルしか入らなかった
Σ(゚◇ ゚

トリセツを見るとタンク容量"37L"
Σ(゚◇ ゚

これだとヒンパンに給油が必要かも
(^ ^

コースイン(14)

2019年11月16日 | 趣味と嗜好の事
今回も持ち込みはFM-Aの"黒"と"赤"
┠(゚FMA゚)┨┠(゚FMA゚)┨

いつものように受付を済ませると

なぜか店長がコースまで案内してくれた
゚ ゚) ・ ・)σ

責めたつもりは毛頭ないが

バツが悪そうに3レーンになったと言う

スタート→ゆるい左カーブ(3周目LC)→左コーナー→下りスロープ→左コーナー→右ヘアピン→左ヘアピン→右コーナー→上りスロープ→右コーナー→ゴール

店長の話では

ツイッターで賛同した同業3社が

それぞれまったく同じコースを準備して

タイムを競うことにしたとか

モーターでクラス分け
"何でもあり"とノーマルの2種類

タイムアタック後に車検を受けて

合格なら公認タイムになるらしい

これまでの成績表

9秒台って

ひさしぶりの3レーンコース

通常3レーンコースの難所はLCだが


走らせてすぐにLC以上の"鬼門"に気付く

スロープを下りた直後の左コーナーと


スロープを上った直後の右コーナー

5レーンコースで大活躍の赤シャーシだが

ノーマルモーターでは遅く

TチューンではCOの連続
<( "O" )> ⌒Y⌒┠(゚FMA。)┨

本命(?)の黒シャーシにスイッチ

すぐに11秒台を出して店長に申請したが

フロントブレーキ高がレギュ違反でNG
・ ・)σ ┠(゚FMA゚)┨ 「(ーー

修正してタイムアタック再開

11秒台は出せるけど

せめて10秒台で申請したい

ローラーを替えモーターを替え電池を替え
◎ヽ(・_・⌒・_・)ノ🔋

でも

残念ながら10秒台を出すことなく諦めた
(≧≦、

3レーンコースは来月3日まで

"次回"があるかわからないけど

結果には全然満足してないけど

ひさしぶりの3レーンコースは楽しかった
p(゚∀ ゚q♪