朝は曇り空

雨が降ったら困るけど
もっと寒くなったら水も冷たくなるし
ずいぶん迷ったけど思い切って(?)
👉今年も窓拭きから始めることにした

網戸が外せる窓は網戸を外して

とある出来事で外し方を知った
外した網戸は妻がきれいにして

今日も妻の方がよく働いた
取り付けて完了

天気もよくなってよかったよかった


窓を開けても寒くなかったし

午後1時の室温は20℃超
エアコンの室外機もぞうきん掛け

掃除が終わったあとは少し遅い昼食
🕧
長女が豪快に作ったペペロンチーノ



たこ焼きも

㊟家族全員分です

フロレスタのドーナツも分け合って

長女の差し入れ
労働(?)のあとの昼食はカクベツ

食べ過ぎ?

雨が降ったら困るけど
もっと寒くなったら水も冷たくなるし
ずいぶん迷ったけど思い切って(?)
👉今年も窓拭きから始めることにした

網戸が外せる窓は網戸を外して

とある出来事で外し方を知った
外した網戸は妻がきれいにして

今日も妻の方がよく働いた
取り付けて完了

天気もよくなってよかったよかった


窓を開けても寒くなかったし

午後1時の室温は20℃超
エアコンの室外機もぞうきん掛け

掃除が終わったあとは少し遅い昼食
🕧
長女が豪快に作ったペペロンチーノ



たこ焼きも

㊟家族全員分です

フロレスタのドーナツも分け合って

長女の差し入れ
労働(?)のあとの昼食はカクベツ

食べ過ぎ?
今朝は曇一色の天気

ウッドデッキに昨夜の雨の跡

室温は20℃台

外の気温は15℃

ちょっと寒さが緩んだかな?
とりあえず妻と一緒にスーパーへ買い物

近々で必要なモノだけ買った
帰ってから
当方は不要な本を買取店に発送する準備

実家に放置してた本の処分
名残り惜しい本もあったけど

妻はパントリーの片付け

片付け前
要らないモノが続々

箱一杯の乾燥剤
ナゾの焼肉プレート二種類

こっちは捨てたりしないけど
クラシックコーヒーミル

実はこれを探していた!
がんばる妻

当方も手伝った
😁ほんのちょっとだけ
今日はココまで(らしい)

あまり片付いていない?
お昼は作り置き冷凍していたカレーライス

🍳目玉焼きをトッピング
食後は買い物帰りに買った👉もち吉の米菓

初めての"ピザ味"
今日は雨が降ったり晴れたりとせわしない
天気だった

夕方は再び曇り
今年最後の国民の祝日
何だか土曜日みたいな感じ

昨日在宅勤務だったから?
いけないいけない
明日は仕事だった

ウッドデッキに昨夜の雨の跡

室温は20℃台

外の気温は15℃

ちょっと寒さが緩んだかな?
とりあえず妻と一緒にスーパーへ買い物

近々で必要なモノだけ買った
帰ってから
当方は不要な本を買取店に発送する準備

実家に放置してた本の処分
名残り惜しい本もあったけど


妻はパントリーの片付け

片付け前
要らないモノが続々

箱一杯の乾燥剤
ナゾの焼肉プレート二種類

こっちは捨てたりしないけど
クラシックコーヒーミル

実はこれを探していた!
がんばる妻

当方も手伝った
😁ほんのちょっとだけ
今日はココまで(らしい)

あまり片付いていない?
お昼は作り置き冷凍していたカレーライス

🍳目玉焼きをトッピング
食後は買い物帰りに買った👉もち吉の米菓

初めての"ピザ味"
今日は雨が降ったり晴れたりとせわしない
天気だった

夕方は再び曇り
今年最後の国民の祝日
何だか土曜日みたいな感じ

昨日在宅勤務だったから?
いけないいけない
明日は仕事だった
👉9月9日以来の在宅勤務

長女の感染で自主的に在宅勤務した時
👉7月の異動で担当になった業務の研修で
Web受講だから
落ち着いて(?)できる自宅がいいかなと
研修サイトにアクセスすると
Web研修なので

講師が動画で説明するタイプかと思ったら
テキストベース
しかも資料のダウンロードができない
項目が16個もあって
項目ごとにテストが用意されて
基準点を取るまで次の項目に進めない
テストを何回もやり直したくないから
テキストの内容をノートに書いて覚えよう
でも
図の多いテキストはそのまま写せないから
と
注釈を入れてたらほとんど前に進まなくて

こんなに文字を書いたのはいつ以来だろう
終業時間が来てしまった

文字を書き過ぎて手が痛くなった
続きは休日明けということで
お昼ご飯は妻が作ってくれたオムライス

おいしい!
仕事の合間の
一服の清涼剤

レンジでチンする🍕ピザも
朝は少し晴れていた天気は

午後から曇って夕方から雨

室温は朝から夕方まで20℃前後で推移

午前11時の気温は19℃台
気温より寒い感じ
朝のゴミ出し以外外出することは無かった

夕方
ポストをのぞきに玄関の扉を開けてみると

アマガエルがいた
まだ冬眠しないのかな?
「(゚o ゚

長女の感染で自主的に在宅勤務した時
👉7月の異動で担当になった業務の研修で
Web受講だから
落ち着いて(?)できる自宅がいいかなと
研修サイトにアクセスすると
Web研修なので

講師が動画で説明するタイプかと思ったら
テキストベース
しかも資料のダウンロードができない

項目が16個もあって
項目ごとにテストが用意されて
基準点を取るまで次の項目に進めない
テストを何回もやり直したくないから
テキストの内容をノートに書いて覚えよう
でも
図の多いテキストはそのまま写せないから
と
注釈を入れてたらほとんど前に進まなくて

こんなに文字を書いたのはいつ以来だろう
終業時間が来てしまった

文字を書き過ぎて手が痛くなった
続きは休日明けということで

お昼ご飯は妻が作ってくれたオムライス

おいしい!
仕事の合間の


レンジでチンする🍕ピザも
朝は少し晴れていた天気は

午後から曇って夕方から雨

室温は朝から夕方まで20℃前後で推移

午前11時の気温は19℃台
気温より寒い感じ
朝のゴミ出し以外外出することは無かった

夕方
ポストをのぞきに玄関の扉を開けてみると

アマガエルがいた
まだ冬眠しないのかな?

冷房がシーズンオフになったので掃除

妻が買ったエアコン掃除用の
小道具
まずはリビングのエアコン

👉昨年と同様すごいカビとヨゴレ
お食事中の方ごめんなさい
妻が買った小道具を使ってゴシゴシ

フィルターも外してお風呂でゴシゴシ

妻と二人掛かりで2時間以上掛かった

😁がんばったのは妻だけど
つぎは客間のエアコン

今年も(長女が)使いまくったけど

ほとんどヨゴレていない
掃除機でフィルターをキレイにしたくらい

やっぱりエアコンはダ○キンだね
わが家の感想です
最後に寝室のエアコン

こっちは2回くらいしか使わなかったから
キレイで当たり前かな?

エアコンの上部だけホコリ取り
エアコンの掃除のあとは
引っ越して初めての換気口掃除

2年以上放置してたから大変だった
朝7時半の室温は20℃台

外の気温は16℃

👉一昨日に比べて少し寒さが緩んだ感じ
朝は曇っていたが

お昼前に少し雨が降った

ドラレコの映像
雨に降られるのはずいぶんとひさしぶり
ドラッグストアと
スーパーと

お墓に供える樒🌿を買った
家電量販店と
ディスカウントストアをハシゴした
夕食は長女がテイクアウトしたピザと

ピザハットの"スーパーカズレーザー4"
サイドメニュー

こっちは当方の取り分
二種類のビールで乾杯

^ ^)ノ🍻ヽ(^ ^
ひと昔前ピザといえば"ピザカリ"だったが
今はどこのピザもレベルが高い
個人の感想です
夕食後は台所換気扇の掃除
2カ月以上放置してたから油がべったり

お食事中の方ごめんなさい
妻がヨゴレを落として

当方はフィルターを付けただけ

掃除ザンマイとは言わないけど
掃除に開けて掃除に暮れた一日

妻が買ったエアコン掃除用の

まずはリビングのエアコン

👉昨年と同様すごいカビとヨゴレ
お食事中の方ごめんなさい

妻が買った小道具を使ってゴシゴシ

フィルターも外してお風呂でゴシゴシ

妻と二人掛かりで2時間以上掛かった

😁がんばったのは妻だけど
つぎは客間のエアコン

今年も(長女が)使いまくったけど

ほとんどヨゴレていない
掃除機でフィルターをキレイにしたくらい

やっぱりエアコンはダ○キンだね
わが家の感想です

最後に寝室のエアコン

こっちは2回くらいしか使わなかったから
キレイで当たり前かな?

エアコンの上部だけホコリ取り
エアコンの掃除のあとは
引っ越して初めての換気口掃除

2年以上放置してたから大変だった

朝7時半の室温は20℃台

外の気温は16℃

👉一昨日に比べて少し寒さが緩んだ感じ
朝は曇っていたが

お昼前に少し雨が降った

ドラレコの映像
雨に降られるのはずいぶんとひさしぶり
ドラッグストアと
スーパーと

お墓に供える樒🌿を買った
家電量販店と
ディスカウントストアをハシゴした
夕食は長女がテイクアウトしたピザと

ピザハットの"スーパーカズレーザー4"
サイドメニュー

こっちは当方の取り分
二種類のビールで乾杯

^ ^)ノ🍻ヽ(^ ^
ひと昔前ピザといえば"ピザカリ"だったが
今はどこのピザもレベルが高い
個人の感想です

夕食後は台所換気扇の掃除
2カ月以上放置してたから油がべったり

お食事中の方ごめんなさい

妻がヨゴレを落として

当方はフィルターを付けただけ

掃除ザンマイとは言わないけど
掃除に開けて掃除に暮れた一日
午前8時の室温は18℃台

家の中でも気温以上に寒く感じる
昨日も退社する時に寒かったので

午後6時前の気温は17℃
もともと
ブレザーは冬モノに替えるつもりだったが
首回りも大事と思いマフラーもすることに

🤭自撮り
ブレザーは👉昨年より8日遅く
マフラーは👉️昨年より12日も早い
昨年は🧤手袋と🎧耳当ても一緒だったけど
外の気温は👉一昨日よりさらに低い11℃

やっぱりマフラーを巻いてて
よかった

どんよりした天気も気温低下の原因?
昨日まで着ていたブレザーは袖が擦り切れ

なので今季でお別れ
😅10年以上着たんだからもういいよね
金属のボタンは外して燃やせないゴミへ

😥取れる度に妻が縫い付けてくれたなあ

家の中でも気温以上に寒く感じる
昨日も退社する時に寒かったので

午後6時前の気温は17℃
もともと
ブレザーは冬モノに替えるつもりだったが
首回りも大事と思いマフラーもすることに

🤭自撮り
ブレザーは👉昨年より8日遅く
マフラーは👉️昨年より12日も早い
昨年は🧤手袋と🎧耳当ても一緒だったけど
外の気温は👉一昨日よりさらに低い11℃

やっぱりマフラーを巻いてて


どんよりした天気も気温低下の原因?
昨日まで着ていたブレザーは袖が擦り切れ

なので今季でお別れ
😅10年以上着たんだからもういいよね
金属のボタンは外して燃やせないゴミへ

😥取れる度に妻が縫い付けてくれたなあ
ふだんより30分早く自宅を出発し
市内の検診センターまで妻を送った

ドラレコの映像
午前8時半前の室温は約20℃

👉一昨日より3℃以上低い
半袖Tシャツにパーカーを着て外出したら
寒いのでTシャツを長袖に替えた
外の気温は13℃

今年は👉急寒が多いので服選びに困る


天気はいいけどね
妻を迎えに行き途中で買い物して

父の月命日のお墓参り
樒が枯れている?

今月は取り換える予定だったのに
当方も妻もすっかり忘れていた
お墓を掃除して

枯れた樒を捨て


造花だけになってさみしい供花
父にお参りとお詫び
🕯( ̄人 ̄;( ̄人 ̄;🕯
👉妻の実家のお墓にもお参りして帰った

こちらは途中で買った白菊を供えた
午後になると少しだけ暖かくなった

正午の気温は21℃
墓苑の上の山が少しだけ紅くなっていた

市内の紅葉の見ごろはもう少し先かな?
***
11月20日追記
お墓へ行き👉スーパーで買った樒を供えた

供えたあと妻と一緒にお念仏を唱えた
🕯ナムアミダブツ( ̄人 ̄( ̄人 ̄🕯
市内の検診センターまで妻を送った

ドラレコの映像
午前8時半前の室温は約20℃

👉一昨日より3℃以上低い
半袖Tシャツにパーカーを着て外出したら
寒いのでTシャツを長袖に替えた
外の気温は13℃

今年は👉急寒が多いので服選びに困る



妻を迎えに行き途中で買い物して

父の月命日のお墓参り
樒が枯れている?

今月は取り換える予定だったのに
当方も妻もすっかり忘れていた

お墓を掃除して

枯れた樒を捨て


造花だけになってさみしい供花

父にお参りとお詫び
🕯( ̄人 ̄;( ̄人 ̄;🕯
👉妻の実家のお墓にもお参りして帰った

こちらは途中で買った白菊を供えた
午後になると少しだけ暖かくなった

正午の気温は21℃
墓苑の上の山が少しだけ紅くなっていた

市内の紅葉の見ごろはもう少し先かな?
***
11月20日追記
お墓へ行き👉スーパーで買った樒を供えた

供えたあと妻と一緒にお念仏を唱えた
🕯ナムアミダブツ( ̄人 ̄( ̄人 ̄🕯
7時過ぎに起きると外は小雨

ウッドデッキにできた水たまり
👉先月16日の夜以来の約1カ月ぶりの雨
午前8時過ぎの室温は23℃台

雨で湿気が多いのか蒸し暑い
半袖Tシャツだけでは肌寒く
ポロシャツを着ると暑いから
家の中での過ごし方が難しい
今朝の甘々は👉結婚式の引き出物のケーキ

VEGAN(ヴィーガン)のケーキとか
当方の取り分はこれだけ

終日雨かと思ったが

予報も"曇り一時雨"だし
👉tenki.jp様のページを加工
9時を過ぎると晴れて来た

外出するころには雨は上がっていた
昨日の結婚式で長女がもらって帰ったお花

白い花がきれい
雨に降られた花壇の植物が元気に見える

👉ツワブキの花が増えた
外の気温は18℃

長袖のポロシャツがちょうどいい
お昼前に気温は24℃になった

午後6時半を過ぎても室温は25℃台

この時季に暑さ戻りするとは思わなかった
ずっと雨が降らなかったから?
"ひと雨ごとに寒くなる"とは
雨が降らなければ寒くならないということ
だろうか?

ウッドデッキにできた水たまり
👉先月16日の夜以来の約1カ月ぶりの雨
午前8時過ぎの室温は23℃台

雨で湿気が多いのか蒸し暑い
半袖Tシャツだけでは肌寒く
ポロシャツを着ると暑いから
家の中での過ごし方が難しい
今朝の甘々は👉結婚式の引き出物のケーキ

VEGAN(ヴィーガン)のケーキとか
当方の取り分はこれだけ

終日雨かと思ったが

予報も"曇り一時雨"だし
👉tenki.jp様のページを加工
9時を過ぎると晴れて来た

外出するころには雨は上がっていた
昨日の結婚式で長女がもらって帰ったお花


雨に降られた花壇の植物が元気に見える

👉ツワブキの花が増えた
外の気温は18℃

長袖のポロシャツがちょうどいい
お昼前に気温は24℃になった

午後6時半を過ぎても室温は25℃台

この時季に暑さ戻りするとは思わなかった
ずっと雨が降らなかったから?
"ひと雨ごとに寒くなる"とは
雨が降らなければ寒くならないということ
だろうか?
午後から甥っ子の結婚式で妻と長男と長女と一緒に出掛けた

👉5月に結婚した甥っ子のきょうだい

天気に恵まれてよかった
礼服を着るにはちょっと暑かった

午後3時前の気温は25℃
ひさしぶりのネクタイ

着けるのに時間が掛かった
このご時世なので今日も各テーブルを回ることなくおいしい料理を堪能

前菜とか

国産牛のフィレ肉とフォアグラのポワレ

イクラを乗せたお茶漬けも

キャラメル風味のケーキ
出席者で赤い糸をハート型に編む"結婚証明書"(らしい)

😁"千人針"を連想したのは当方だけだろうか?
甥っ子の奥さんはいつもニコニコしてるステキな女性だった

両家のきょうだいやいとこだけで
いつまでもおしあわせに! -

👉5月に結婚した甥っ子のきょうだい

天気に恵まれてよかった
礼服を着るにはちょっと暑かった

午後3時前の気温は25℃
ひさしぶりのネクタイ

着けるのに時間が掛かった

このご時世なので今日も各テーブルを回ることなくおいしい料理を堪能

前菜とか

国産牛のフィレ肉とフォアグラのポワレ

イクラを乗せたお茶漬けも

キャラメル風味のケーキ
出席者で赤い糸をハート型に編む"結婚証明書"(らしい)

😁"千人針"を連想したのは当方だけだろうか?
甥っ子の奥さんはいつもニコニコしてるステキな女性だった

両家のきょうだいやいとこだけで
いつまでもおしあわせに! -
