
超絶発達した科学は魔法と見分けがつかないって
往年のSF作家さんも言っているとおり
実際
使える!
けどどーしてこれが動いているのか
わからないモノだらけ!!
冷蔵庫だって
パソコンだって
はたまた照明だって
理屈はわかっても
へーそうなんだ!!としか言いようが無い…!!
科学の研究で人の暮らしが大分進歩したけれども
どの分野を勉強したかによって理屈への理解度って変わるから
理論は知っていてもなぜそれが導き出されて
そーいう風に製品になったのか?っていうことが
知的好奇心として満たしたいですね。
もちろん家電製品に限らず、
基礎研究、バイオ分野についてもどんどん見識を広げていきたいけど
そんな暇なくかっちりお仕事に時間はとられて
定年になってしまうのかな~と思うとちょっぴり残念かも…!
科学に限らず、
人間が不便!!って思った物事は知恵を使って
乗り越えてきたのだから、社会的な決まりごとや
働き方もどんどん変えていけると信じてはいますね!^0^
往年のSF作家さんも言っているとおり
実際
使える!
けどどーしてこれが動いているのか
わからないモノだらけ!!
冷蔵庫だって
パソコンだって
はたまた照明だって
理屈はわかっても
へーそうなんだ!!としか言いようが無い…!!
科学の研究で人の暮らしが大分進歩したけれども
どの分野を勉強したかによって理屈への理解度って変わるから
理論は知っていてもなぜそれが導き出されて
そーいう風に製品になったのか?っていうことが
知的好奇心として満たしたいですね。
もちろん家電製品に限らず、
基礎研究、バイオ分野についてもどんどん見識を広げていきたいけど
そんな暇なくかっちりお仕事に時間はとられて
定年になってしまうのかな~と思うとちょっぴり残念かも…!
科学に限らず、
人間が不便!!って思った物事は知恵を使って
乗り越えてきたのだから、社会的な決まりごとや
働き方もどんどん変えていけると信じてはいますね!^0^
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます