goo blog サービス終了のお知らせ 

Jahkingのエサ箱猟盤日記

日々これ猟盤 エサ箱漁りの毎日....。

グループ・サウンズ・ワールド・トップ・ヒッツ

2013年08月11日 | 和物
1,Group Sounds World Top Hits/V.A. (Philips) 1LP 600円
「グループ・サウンズ・ワールド・トップ・ヒッツ」のタイトル通り、日本ビクター/Philips所属の7組による欧米のポップヒットのカバー・アルバム。これも昨日取り上げたカーナビーツmeetsジャガーズ同様1967年の後半から1968年のアタマにリリースされたものでしょう。当時のこの独特のイラストを使ったジャケットデザインは日本ビクターのウリでしたね、ジャガーズやカーナビーツのファースト・アルバムからディヴ・ディー・グループとかハードとかの洋物、各種オムニバス盤まで相当数ありました。
で このカバー・アルバム、こうして並べて聴くと当たり前ながらスパイダースがダントツで耳に残ります。ほかのバンドに見られるぎこちなさは皆無。ですが、GSが演った最高のカバーはカーナビーツの"好きさ 好きさ 好きさ"でしょうが、時点に来そうなのがテンプターズの"今日を生きよう"。もうまったく生気溢れる自らの楽曲にしてしまっていて素晴らしいですね、後にオリジナルを聴いて逆に落胆したものでした。

Side A
1,花のサンフランシスコ/ザ・スパイダース
2,デイ・ドリーム/ザ・カーナビーツ
3,モンキーズのテーマ/ザ・ジャガーズ
4,あなただけを/ザ・スパイダース
5,サマー・ワイン/ザ・サベージ
6,今日を生きよう/ザ・テンプターズ
7,ロック天国/ザ・リンド&リンダース

Side B
1,オーケイ!/ザ・カーナビーツ
2,ザバダク/ザ・ジャガーズ
3,ホリデイ/ザ・テンプターズ
4,マサチューセッツ/ザ・マイクス
5,ハロー・グッバイ/ザ・ジャガーズ
6,トィンキー・リー/ザ・カーナビーツ
7,青い影/ザ・スパイダース

GS






コメント (4)    この記事についてブログを書く
« ザ・カーナビーツ meets ザ・... | トップ | ペギー・マーチ »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (UNI)
2013-08-11 10:36:44
マイクマキのマイクス
バンドを組んでいたんですね。
返信する
マイクス (Jahking@管理人)
2013-08-11 11:59:33
Feat.高田恭子ですって。なにか聞いたことのある名前ですね。
返信する
Unknown (uni)
2013-08-11 13:30:48
たしか「みんな夢の中」なんて曲を
http://www.youtube.com/watch?v=GO1xkHb1Aps
返信する
Unknown (jahking@管理人)
2013-08-11 16:57:31
あーっこれでしたか、ほのかに知ってますね。ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。