昭和39年の東京オリンピックポスター.
陸上の100mだと思うけど,スタートの瞬間.
非常にインパクトがある構図で,久々に見たな.
ただ,水泳のポスターがあるとは知らなかった.
東京駅の八重洲地下街の展示ホールみたいなところで,過去のオリンピック用ポスターが展示されています.
東京オリンピックは,記憶あるんですわ.
ただ,幼稚園くらいだったから,競技を見た記憶はないのだけど,日本選手団の行進は最後だった事を覚えているし,開催国は,最後の行進だと,TVのアナウンサーが伝えていたのも覚えてる.
記憶に残っているのは,その次のメキシコからですわ.
陸上の100mだと思うけど,スタートの瞬間.
非常にインパクトがある構図で,久々に見たな.
ただ,水泳のポスターがあるとは知らなかった.
東京駅の八重洲地下街の展示ホールみたいなところで,過去のオリンピック用ポスターが展示されています.
東京オリンピックは,記憶あるんですわ.
ただ,幼稚園くらいだったから,競技を見た記憶はないのだけど,日本選手団の行進は最後だった事を覚えているし,開催国は,最後の行進だと,TVのアナウンサーが伝えていたのも覚えてる.
記憶に残っているのは,その次のメキシコからですわ.
東京オリンピックの前年に生まれました。
オリンピックで最古の記憶があるのは、
札幌冬季オリンピックの「カサヤ」という言葉だけ。
実際の映像は頭の中にありません・・・。
その頃のTVは白黒の大きな箱でしたねぇ.
我家にカラーTVがやって来たのは,60年代後半だったと思う.
それから数年後,アマ無線機を手にしたわけで,何だか不思議ですわ.
電気さんがTVの裏蓋を開けたら、そこはもう「ワンダーランド」です。回路図を睨みながら、テスターで故障箇所を探り部品交換をして「はい!修理完了」
電気職人さんにあこがれた小学生でした。
そうだ!! 何か作ろうっと。
TVはナショナルしかないと思ってました.
と言うか,全く知らない世界でしたね.
ソニーも知らない頃でした.