Sam's style de JO7MJS

< Selamat datang!/ Welcome! > since 2005 also JA8RXD/YB3ASM

デジタルモード

2009-07-01 | アマチュア無線(YB編 so long)
 毎月の1日目には何か記事を...

 オオッ! そうだ,前からデジタルモードをやってみようかと思っていました.
 YBは包括免許だから,余計な申請も不要で助かります.
 オーディオ系の処理だけで,済みそうなPSK31が手軽かとソフトを物色.



 一昨日,MMVARIをインストールしたのですが,IC-706MKⅡとPC間のインターフェイスが上手く動作しません.自作のIFだったからか,comポートがオープン出来なかったり,出来たりで不安定.周波数が可変出来ると,バンド変更の時に便利なだけで,無くても良いのだけど.

 ソフト自体は問題なく動作します.

 ただ,Ham Radio Deluxe,TurboHamlog やzLog for Windows は問題なく動作したから,PCもインターフェイスも,そんなに悪いコンディションでは無いはず.



 ンで,本日,HALPSK31をインストールしてみました.
 こちらではどうかとチェック...オオッ! こっちはチャンと動いてくれる!
 ッて事で,HALPSK31を使う事にしました.

 この手のソフトは,余り使った事がないので,しばらく楽しんでみます.
 ところで,デジタルモード・ビギナーがMMVARIとHALPSK31の画面を初めて見た時のインプレッション.

 MMVARIはデジタルモード・バリバリのエキスパートが屈指して使うソフト.
 HALPSK31は,カラフルでデジタルモード・ビギナーでも使えるソフト.

 と,画面だけで判断しました.
 ソフトの良し悪しを判断しているわけではありませんので,ご勘弁を.

 さて,PTTは,どちらのソフトでも対応出来ないと言うか,そもそも,IC-706MKⅡは端からCV-Iのインターフェイスでは制御出来ないから,無理.
 となると,PTTスイッチを手動で切替えるのかぁ...ネット検索していたら発見!
 そうかVOX使う手があったのか,全くのド素人なもので...
 そんなわけで,SSBで使う時はVOXを切らねばなりませんが,まぁ,手っ取り早くPSK31でQRVする為には,それが一番.後はAFのIN/OUTのケーブルを用意すれば良いのですから.

 もちろん,ケーブルはトロイダルコアを巻きます.この前の苦い経験がありますから.
 ところが,φ3.5mmのプラグの手持ちが既に無いのと,良く考えれば,IC-706MKⅡのマイク入力端子はLan用のモジュラープラグだったわ.確か職場に使っていない10BaseのLanケーブルが転がってたはず...と探していたら,作ってくれた.メイド・イン・YB.

 明日,帰る途中のホームセンターに寄ってみますかね,あまり期待は出来ないけど.
 ダメだったら,週末,久々にスラバヤの秋葉原へ出かけますわ.


最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
706のPTTは (JI1ANI 福井)
2009-07-02 12:34:10
CI-Vはコマンドは無いですね。PTTはマイク端子かACC/PKT端子をシリアルコントロールする必要があります。
チョコッと運用するのなら、やはりVOXが一番簡単だと思います。
LANケーブル、当初は・・・って思ったけど、いまや8Pinコネクターの方が困ってしまいます。
LANケーブルの方が入手しやすいですからね。ただ、モジュラープラグを綺麗に処理しようとすると、工具が必要だし、モジュラープラグは差し込む電線が固くないと加工が大変で・・・これまた悩みます。
返信する
そうなんですよ. (YB3ASM/JJ)
2009-07-02 14:23:17
やはり,そうですよね.
 最近のリグにはPTTのコマンドがあるそうですけど,未確認.

 Lanケーブルの工具は個人では持ってませんが,職業柄,チャンとこちらにもありまして,使い古しを探していたら,作ってくれました.Hi

 さすがにプロの仕上がりですよ.
 ある意味,プロですからね.Hi
返信する

post a comment