goo blog サービス終了のお知らせ 

板橋の津軽衆ヒロじい の Le blog du radioamateur JA7QLP/JM1PWW

Bienvenue!
趣味のアマチュア無線の活動をもとに、日々の出来事や思いをつらつら綴ったブログです。

冬型の気圧配置

2017年01月14日 | Weblog
雪国生まれ、雪国育ちの私は30年この時期は雪と戯れていました。 そしてその後の28年は雪のほとんどない東京で過ごしてきました。 あと2年で 帰ります。 典型的な冬型の気圧配置のせいですが、楽しみにしてます。 . . . Read more

昨年の交信数

2017年01月11日 | アマチュア無線
誰かがやってたので、私も。 年末年始も終わり、ふと思いました。 まだ昨年の総括をしてなかったと。 と言っても大したことではありませんが。 まずはJM1PWWでの昨年一年間の交信数は 594か。 ほとんどコンテストとオンエアミーティングですね。 そしてJA7QLPでは移動運用とコンテストでの交信がほとんどでした。 二つ合わせて1500局くらいでしょうか。 まあ、細く長くやってましたね。 . . . Read more

今年初のコンテスト

2017年01月09日 | コンテスト
今日は午前9時から午後3時までオール埼玉コンテストでした。 私としては今年初のコンテストになります。 4日のオール兵庫コンテストは仕事始めと重なり出られませんでした。 さて天候が良ければ、埼玉県に乗りこんで県内局として参加した かったのですが、あいにくの雨で家から、つまり県外局、 7MHzのCWで参加しました。 交信対象局が埼玉県内の局なので、出ている局が少なければそれなりの 点数になります。 . . . Read more

今年初の新年会

2017年01月08日 | Weblog
今日は私にとっては今年初の新年会。 板橋区蓮根地区の町会、青少年健全育成委員、環境委員合同の新年会です。 近くの中華料理レストランです。 紹興酒もいただきました。 式次第にのっとって無事に終わりました。 この新年会には地元選出の下村博文衆議院議員、板橋区の坂本区長と来賓が多数お出でになりました。 今、板橋区民は56万人だそうで蓮根地区は板橋区の中で一番活動が活発だと区長からお褒めの . . . Read more

これっきりで

2017年01月05日 | アマチュア無線
アワード委員になって何年になるだろう? もう10年はやってるかも。 また新たにつとめますが、今回でもう卒業しよう。 って、まだやっていただけますかと声が掛けられてませんが、そのつもりです。 . . . Read more

賀詞交換会が終わって

2017年01月04日 | Weblog
某ホテルで午後4時から賀詞交換会をやってました。 5時半には中締め。 まだちょっと残って話し込んでました。 ロビーに出るとすっかり暗くなってます。 レンボーブリッジなどお台場方面を撮りました。 最寄り駅は浜松町駅ですが、私は地下鉄のため御成門駅まで歩き。 東京タワーも綺麗でした。 その隣のビル群も。 . . . Read more

別の名前で、、

2017年01月03日 | アマチュア無線
って、違います。 別のコールサインで。 昨日はニューイヤーパーティーの20局のノルマを達成しましたが、 今日は車からV・UHFにも出ようかとJA7QLP/1で出ました。 でも、家内の年賀状書きの手伝い、投函と集中できないため車からのは諦めてリグを取り替えて7MHzのやはりCWで これを食べながらやってました。 手書きでやってました。 パソコンは? 家内の年賀状書きに使われてたのでした。 . . . Read more

2017年ニューイヤーQSOパーティー

2017年01月02日 | アマチュア無線
新年2日目 今日午前9時から明日の午後9時まで新年の挨拶を交わして最低20局と交信するニューイヤーパーティーが行われます。 私は午前11時前からやり始め、途中昼ご飯、年賀状出し、その他所用で出かけたりしましたがやっと先程20局のノルマを達成しました。 7MHzの電信だけでしたがコンディションは夕方になるにつれて良くなったみたいで局数が多く聞こえてきました。 さて、明日はV・UHFのFMでもやっ . . . Read more