goo blog サービス終了のお知らせ 

JA3ART blog

コメントをお書き込みいただく際は、コールサインの明記をお願いいたします。

白紙QSLカード、8000枚届きました

2014-05-20 12:51:09 | アマチュア無線
ちょうど2年前に買った白紙QSLカードが残り少なくなったので昨日Netから注文しました。 そして今朝、西濃運輸から届きました。 8000枚というとかなりの重量です。(XYLが受け取ったが持てなかった)



【届いた8000枚のQSLカード。 ひと包み1000枚の包が8個、ダンボール箱に入っている】

消費増税のせいか、2年前より少し価格がUPしていました。(4200円⇒4952円)
2年前の発注の時はHPから「上質紙135kg A4版2000枚」というものをハガキサイズに裁断して8000枚の注文としました。 裁断料として640円が必要でした。
今回はHP上に「上質紙135kgハガキサイズ、アメリカンQSLサイズ(8000枚)」という選択肢が新たに設けられていました。 これを選択することにより「裁断料」は不要となりました。 やはり白紙QSLカードの需要が増えたのでしょう。 私もちょうど2年間で約8000枚を消費したことになりますが、かなり無駄な使い方をした部分もありました。 例えば、「道の駅」をサ-ビスしたときは、実際のQSO数の50%増しくらいの枚数のカードにスタンプを押していますが、いまも手元にはスタンプだけ押した白紙カードが何百枚も残っています。 

*発注先:ペーパーミツヤマ
*発注枚数:JA規格のQSLカードサイズ 8000枚(アメリカンサイズでの発注も可)
*価格:4952円(8000枚)
*その他の費用:884円 (手数料324円、送料560円)
*総額:5836円
*1枚あたり@0.73円

これでまた2年間くらはしのげそうです。

立命館大学無線研OB会新年会と京都コンテスト参加

2014-01-24 20:52:14 | アマチュア無線
2014年2月1日から2日にかけて1泊2日の予定で立命館大学無線研OB会のクラブ局JA3YQD(1kw固定局)のある京都府相楽郡南山城村にて同OB会の新年会を開催した。 また、同日開催された「京都コンテスト」にもJA3YQDのコールサインで参加した。

 2月1日(土)の夜は恒例のことながらメンバー揃っての宴会であるが、今回は私JA3ARTが丹後地方で捕獲したイノシシ肉を提供し、「ボタン鍋」と「すき焼き」の2種類を用意した。 イノシシ肉でのすき焼きというのは珍しいので、参加者からは好評であった。

                  
【脂のよくのったイノシシ肉】                    【まきストーブのあるダイニング】

 今回の「京都コンテスト」のオペレーターはJF3PLFさんとJH3AGVさん。 JH3AGVさんは今回からJA3YQDに参加してくれた強力なコンテスター。 結果は7メガでの199QSOを含みトータルは500QSOを超えて昨年よりスコアーアップであった。


【コンテストに参加中のJF3PLF(左)とJH3AGV】


【今回の参加者/左から・・・JA3FVJ,JF3PLF,JH3FEN,JA3ART,JH3AGV,JA3BVG。 なおJJ2PDR(三島市),JA3QWN(彦根市)は遠方のため早めに帰宅】    


JARL京都クラブ'(JA3YAQ)新年会

2014-01-22 20:11:45 | アマチュア無線
2014年1月18日(土)、JARL京都クラブ(JA3YAQ)の恒例新年会が左京区にある居酒屋「しゃらく」にて開催された。 この新年会の幹事役は、もう何年もJN3RBE/中山さんご夫妻が引き受けてくれている。
JF3PLFさんからは今年の7月下旬から8月上旬にかけて2週間の予定で実施する立命館大学無線研究会OBによるVK9XとVK9CからのDX-PEDの計画が発表され京都クラブ員もぜひ参加をお願いしたいとのコメントがあった。 また、JM3DURさんからは先日の8N3LRのコールサインでおこなったアリス・スクールコンタクト成功秘話が披露された。 


【今年も19名の参加者で盛会であった。 JA3ART,-RCT,-UWB,JE3BUC,-QBG,-EKB,JF3PLF,JH3QNH,JM3DUR,JN3RBE,JO3UBN.JP3HEU.JR3FOS,-KIB,-LSV,JI6DUE.JN7NUP,JA3UWB's XYL,JN3RBE's XYL 】

     

     
                            
【幹事役を務めてくれたJN3RBE & XYL】  【中国・上海からスカイプで参加のJH3TXR会長】


1年振りにシャックの写真を撮りました

2013-08-22 19:42:29 | アマチュア無線
 「東京ハムフェアー」用にEYEBALLカードを作るためシャックの写真を探してみたが、どれも1年以上も前にものばかり。 少々シャックのレイアウトも変わっているので、久し振りに写真撮影。



メインRIGはIC-756PROⅢとIC-PW1(1KW)で変更検査以来、変わっていない。 

JH3TXR、一時帰国でMeeting

2013-07-24 20:02:44 | アマチュア無線
 JARL京都クラブ会長・JH3TXR、山本さんは昨年4月から中国・上海市へ海外勤務となっているが、今回”祇園祭り”と”カンハム”に合わせて一時帰国。 で、この帰国に合わせて7月20日(土)に「JH3TXRを囲む会”」を開催した。 会場はいつもお世話になっているJA3CQZ、荒木さんのお店「割烹・あらき」の2階座敷である。
 参加者はJA3UP、JA3ART、JA3UHF、JH3BVH、JH3TXR、JE3QBG、JM3DUR、JR3FOS、JR3LSV、JA3EGE、JA6FWJ、JI6DUEの12名であった。


【前列左からJH3BVH, JH3TXR, JA3UP, JE3QBG 中列左からJM3DUR, JA6FWJ JA3ART 後列左からJR3FOS, JR3LSV, JA4EGE, JI6DUE】


               
【JH3TXR(左)とJH3BVH夫妻】    【JA3UHF(左)とJR3LSV】   【手前からJE3QBG.JR3FOS,JA3UP】