アマチュア無線局JA0BYV

アマチュア局JA0BYVの移動運用その他の記録などナド・・・

FT-102復活するか?

2013-09-03 14:39:29 | アマチュア無線
 買ってから5年近く経ったリレーが出てきました. さて、いつ替えるか・・・ 今でしょ!


恐る恐る電源を入れてみました. パッチ!!とは言わず シーン・・・ 全然聞こえません
送信受信を切り替えても、リレーは動作しますが、あの賑やかな7MHzが靜か~・・・

最初にPAユニット内にあるRELAY UNITのRL01を取り替えてみました.
必要最小限の分解で済ませるようにしました.
リアパネルからANTのMコネクタのナットを外しユニット取付ねじと
リアパネルのねじ4本ほど外して少し後ろに引きユニットを外しました.


右の白いリレーが取り外し品

これを組み上げて一度確認してみたが、まだNG. このリレーは良かったみたい.

次に、RF UNIT にある4個のリレーです.
まず、ユニットを外すのにどこから外すかじっくり検討してみました.
コネクタやネジは簡単に外せますが、直接接続された配線類が数本あります.
PAユニットへの貫通端子2個は、貫通端子で外し、RF UNITのアース(網線)は
シャーシの穴を通ってPAユニットの下でシャーシにハンダ付けされています.
結局FINAL UNIT基板も外し(浮かせて開き)アース線と白線を外しました.


上部では、COUNTERユニットを外し、LOADING、PLATE、PRESELECTのシャフトを抜きます.
そして、一番大変だったのがBANDスイッチです. 2箇所カップリングで繋がっています.
外すときよりも組む時が大変でした...


一番難しいRL05から交換です. 外すのは簡単.


左が外したRL05

取付はRLの足が少し長いので0.5mmほど切断、まだ入りませんのでBAND-SWの左ネジを外し
気持ち持ち上げてリレーを無理矢理押し込み足が穴に入ればこっちのもの...


1個取替毎に確認せず全部取り替えてしまうことにして(戻すのが大変ですから)
次はRL01,03,04と取り替えました.


ついでにヒータースイッチを入れないとFUNが回らないので、HEATERを切ってからも
FUNを回したいので、SWのFUN側をショートしました.

全て元通りに組み上げて終わり! と思ったら、ネジが1本余ってるやっと見つけて無事取付


さて、受信してみました. 復活!


しかし、現在当たり前のように使っていたことが、30年も前は当たり前ではなかったと
あらためて思った次第です. というのは、3.5MHzを受信後1.9MHz帯へBANDを切り替えたら
1.5MHzを表示、一瞬 "あれっ? オカシイ"と思ってしまいました.
そして、VFOをぐるぐる回して、1910.0へ、再び3.5へ戻ると3910.0!やっと気づく・・・
昔メモリーの無いアナログVFOの時代はこうだったんです. そして、FASTもFINEもなく.

こうして受信は復活しましたが、あんなに元気だった送信部が7MHz以上でサッパリ元気ない
完全復活まではもう少しかかりそう. デス...


最新の画像もっと見る

コメントを投稿