アマチュア無線局JA0BYV

アマチュア局JA0BYVの移動運用その他の記録などナド・・・

道の駅 新潟県-28 雪のふるさと やすづか

2010-10-18 11:37:01 | アマチュア無線
10月17日の天気予報は下越と上越を比較すると上越の方がよいという女房殿の勧めもあり
県内では運用局が少ないと思われる「やすづか」まで移動運用にでかけました。

以前に一度 まだ安塚町のときに(上越市との合併一週間前)運用したことがありましたが
中頚城、東頸城をざっくりと回っただけでした。現在ではどこへ行っても上越市・・・

今回は道の駅で夜までじっくりと運用するつもりで はるばる約170km走ってきました。
10時40分到着。物産館のまわり駐車場を確認し、物産館でスタンプを確認、お土産に
野菜を少し購入、そして、裏で無線のアンテナを張ることの了解を得て 物産館の入り口と
反対側の通路に沿って畑側に車を止めて7MHzのダイポールを設置。夕方から10mの
バーチカルに変更することにしました。


スタンプ押しは一度にやると大変なので運用前に100枚ほど押して、交信状況により
あとの枚数を加減しようという作戦。(当初200枚くらいカナと思っていた)
スタンプは綺麗に押せました
まずSSBから、日曜日でCONDXもそこそこ良かったようで7100以下はビッシリ。
あまり上過ぎると気づいてもらえないので、多少のQRMは勘弁してもらって7103で
CQ.稲敷郡移動の局から応答あり、最初はややのんびりとQSO,1時間で20局しか
できず、やっぱりSSBは... おまけにノイズが8まで振っているのでS9以下の信号は
厳しい状況でCWへQSY、CWはあっという間にパイル。7010付近はノイズも少ない。
1時間で80局とQSO、夕方からのLOW BANDに備えてもう100枚スタンプを
押してきて、再度7103kHzSSBでCQ、すると今度はこちらでもパイルになり
2時間近く呼ばれ続け80局とQSO,夕方からのカードが足りなくなるし、スタンプは
18時までに押さないと閉館になり押せなくなりますので、一時QRT。60枚追加...

戻るともうCONDXの変わり目か・・・ 3.5/1.9の準備に取り掛かる。
ダイポールをたたみ、10mのグラスロッドを伸ばし3.5MHzSSBでCQカラブリ
CWで10局ほどQSOしたところでバッテリーがダウン、発発に切り替え、安心して
フルパワー50W運用。結局バッテリーでは5時間弱(しかもCWの時は加減して運用)

しかし、夜間のLOW BANDは思ったほど呼ばれずカードは20枚ほど余る計算。
まあ足りないよりもいいです。SWLカードがいっぱい来てもOKデスょ。
例の如く真っ暗&雨...
20時30分過ぎCL. ところが撤収するころになって雨~! タオル片手に拭きながら
ポールやワイヤー、ケーブル、タイヤベース等を仕舞いました。

帰路は安塚から柿崎の国道8号へ出るまで40分 すれ違った車はわずか11台、それと
途中タヌキかイタチかそれらしき小動物が道路を横断。一匹目は危うく轢くところでした。
人間とは遭遇せず・・・ 安塚を離れたら雨はぜんぜん降ってない。雨は安塚だけか?
自宅に到着したのは丁度0時の時報と同時でした。

移動地DATA
 上越市安塚区樽田140 道の駅 新潟県-28 雪のふるさと やすづか
 N37°05.751' E138°28.206′ 高度:185m  JCC#0822 GL:PM97FC
交信数240(7MHz=176、3.5MHz=43、1.9MHz=21) 走行距離336km

道の駅のそば家(小さな空)


糸かぼちゃの漬物は初めて、歯ざわりがよく、ウマイ! 
そばも美味しかったがチョット高い... 田舎そば 1,300円...


食べ終わる頃、「そばゆ」がこんな器で
 

途中のスタンプ追加のとき物産館でジェラートをダブル(抹茶とそば粉入り牛乳)でチョイ
おまけもありのビッグサイズでしたが、写真を撮る前に食べてしまった。。。美味しかった。
(シングル300円、ダブル400円で~す)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿