ローカル局との144MHzでの交信で今日はISSが見えるので交信終了後頑張って見ると言っていたので
私もISSの軌道を調べてみました。そして、20:51過ぎから20:54過ぎまで明るくきれいに見えました。
思ったよりも早く飛んでます。まあ、軌道が400kあまりと低いのでゆっくり周回してると落っこちて
きますからね・・・
明日は、最大仰角が82°とほぼ真上ですから、首が痛くなるかも?天気予報も晴れですから
上空通過でISSに太陽光が当たり、空が暗いという3条件プラス雲がないという絶好のチャンスです。
ISSからのSSTV画像は何度か受信しましたし、ずーっと以前(1982年から1990年)RS-6からAO-13まで
衛星通信を楽しみましたが、アンテナで衛星を追尾して、地球が自転している!と感激もしましたが、、、
飛んでいく国際宇宙ステーションを自分の目で見るのも また別の感激を味わえます。。。
何にも道具も知識もなくても見ることが出来ます。僅かの時間です5分間ほど夜空を眺めて見ませんか。
<追記>(2021/06/02)
今日は20:04~20:09まで最大仰角82°はやはり真上すぎて首が辛いです・・・
コンデジを3脚に取り付け上に向けて15秒間撮影、30秒にすればよかったかも...
この写真を見た奥方殿曰く「なんだこれ?わけわからん・・・」だって...(-_-;)
肉眼では、こうこうと輝いて見えていたのですが、もう少し上手く撮れるように次の機会に
向けて、考えておきます。。。
私もISSの軌道を調べてみました。そして、20:51過ぎから20:54過ぎまで明るくきれいに見えました。
思ったよりも早く飛んでます。まあ、軌道が400kあまりと低いのでゆっくり周回してると落っこちて
きますからね・・・
明日は、最大仰角が82°とほぼ真上ですから、首が痛くなるかも?天気予報も晴れですから
上空通過でISSに太陽光が当たり、空が暗いという3条件プラス雲がないという絶好のチャンスです。
ISSからのSSTV画像は何度か受信しましたし、ずーっと以前(1982年から1990年)RS-6からAO-13まで
衛星通信を楽しみましたが、アンテナで衛星を追尾して、地球が自転している!と感激もしましたが、、、
飛んでいく国際宇宙ステーションを自分の目で見るのも また別の感激を味わえます。。。
何にも道具も知識もなくても見ることが出来ます。僅かの時間です5分間ほど夜空を眺めて見ませんか。
<追記>(2021/06/02)
今日は20:04~20:09まで最大仰角82°はやはり真上すぎて首が辛いです・・・
コンデジを3脚に取り付け上に向けて15秒間撮影、30秒にすればよかったかも...
この写真を見た奥方殿曰く「なんだこれ?わけわからん・・・」だって...(-_-;)
肉眼では、こうこうと輝いて見えていたのですが、もう少し上手く撮れるように次の機会に
向けて、考えておきます。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます