アマチュア無線局JA0BYV

アマチュア局JA0BYVの移動運用その他の記録などナド・・・

自分の変調をモニターしませんか

2020-05-13 10:26:08 | アマチュア無線
 私は、自分の送信時モニターONになっていないと安心できない方です。
CWの場合は、モニターというよりサイドトーンで確認しないと電鍵の音響
だけでは、分かりづらいですし、エレキーですと全く分かりません。
SSBやFMなどの音声の場合はモニターなしでも自分の声ですから・・・
それでも私はヘッドフォーンでモニターしながらの送信がほとんどです。

一方、FT8などのデジタルの場合は、モニターなしでも、行けますが 私は
やはりモニターしないと、何となく落ち着かない方で必ずモニタしています。

今日午前9時50分過ぎ7040kHzで変な音を受信、WFでは1100~2600Hzまで

FT8のタイミングでいっぱい立っています。局数が少ないのでご本尊は
2550あたりにおられるのが判ります。スプリアスにしては酷いなと思い
1kHzUPして7041kHzで聞いてみたら、なんと別のバンドの音声がガンガン
聞こえていました。そのうちに、ご本尊がFT8でCQを出しながら、音声で
コールしているのまでが聞こえてきました。FT8のCQと同じCallsignです...

FT8の送信時モニターしていれば、マイク・オンに気付けた筈です。
私の場合は、送信時のパワーも常に監視していますので(通常は5W~7W)
メーターの動きだけでも判ります(常にフルパワー送信の方はわからないかも)
SSB-Dモードでやれば、マイクはミュートされたり、RIGの設定でマイク
入力をオフにできる筈です。(一番簡単な方法はマイクコネクタを抜く デス)

FT8での交信相手の局からは特に「マイク入っています」の注意もなく交信は
進んでいました。もっとも、他のモードと違い13文字のフリーテキストでは
伝えるのは なかなか難しいデス。

私がフリーテキストを準備して送信しようと思ったら10:08:45(JST)で
聞こえなくなりました。20分弱でしたが、7041の15/45秒は賑やかでしたヨ...

<追記2020.5.15>
今日も夕方7041KHzでSSBがグアングアン聞こえていました。。。
先週は神奈川県の局でしたが、本日は長野県の局でした。

上のWF画像は音声ではなくて、バックノイズだけの時です、音声が乗っていた
ときは、もっとすごい状況でした(キャプチャし損ねました.....)
マイクゲインが上がり過ぎか、コンプレッサーがかかっているような感じデス。
50W局とは思えないほどの強さ(CONDXが良かったのでしょう...Hi)

緑の受信周波数ゲートのあるところがご本尊デス。
今回も別BAND(多分144か430MHzかな?)での本人のコールサインが聞こえ、
FT8のコールサインとイコールでした。2BAND同時運用です。。。
全国に流れているんですけど・・・((+_+))

最新の画像もっと見る

コメントを投稿