アマチュア無線局JA0BYV

アマチュア局JA0BYVの移動運用その他の記録などナド・・・

北陸道黒崎PAと磐越道五泉PA

2014-08-19 20:53:39 | アマチュア無線
 午後からPSCWの移動運用、北陸自動車道黒崎PAで14時半ごろから
磐越自動車道五泉PAは16時25分すぎからそれぞれ45分間ずつ運用.

黒崎PAは一番暑い時間帯で汗ぐっしょり、30局しかできませんでした.

黒崎PAはスマートICで出入口がありましたので、運用後すぐに出て
下道を新津へ向けて走り、磐越道の新津ICから乗り、五泉PAへ.

黒崎PAの場合、上り下りの両方とも出入り可なので、スマートICから
入り、運用後、同じICの出口から出れば、高速は走らないので無料?
同じICで出入りしたことが無いので?ですが、当然タダでしょうネ...

本日の主役 ↓↓↓

冷凍PETで、首や頭を冷やしながらの運用でした.

五泉PAは夕方のCONDXでFBでした. 45分間で55局と交信.

五泉PAは出口がないのですぐ先の安田ICで下り、370円でした。

移動地DATA
 新潟市西区 北陸自動車道 黒崎PA N37°49.022′E138°58.666′11m
 AJA#080107 PS-503 PM97LT
 
 新潟県五泉市 磐越自動車道 五泉PA N37°45.845′E139°12.658′26m
 JCC#0818 PS-465 PM97OS

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
交信ありがとございました。 (JK2XFK)
2014-08-20 00:23:17
本日の交信ありがとございました。
途中、符号を乱してしまい申し訳ありませんでした。未だに、599BKも満足に打てませんが、これからもよろしくお願いいたします。
返信する
こちらこそ TNX でした。 (JA0BYV/Bin)
2014-08-20 00:48:12
 お呼びいただきありがとうございました。
また、コメントまで書いていただきTNXです。
今後ともよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿