goo blog サービス終了のお知らせ 

夢と現実のおとぼけバラエティー

実際に夢で見た内容を載せています。それと落語や漫才・コント・川柳・コラムなどで世相を風刺したりしています。

小言(夢って、奇妙キテレツ! 1/8)

2021-01-08 17:03:39 | 夢と現実のおとぼけバラエティー
2029
大学生の息子に小遣いの無駄遣いについて小言を言ったら、
むくれて二階へ上がっていったとおもったら、
ドドドド・・と降りてきて、
ふんふん言いながら身づくろいを始めた。
何だろう?家出でもする気なのかな??



おとぼけコント(1/8)

2021-01-08 11:15:24 | 夢と現実のおとぼけバラエティー
                         


                 残念ながら日本には、”議会乱入をしてくれる支持者”を
                 持つ政党は存在しない。

    (トランプ支持者たちが議会へ乱入-----ニュース)

遅刻常習犯(夢って、奇妙キテレツ! 1/7)

2021-01-07 19:15:44 | 夢と現実のおとぼけバラエティー
2028
高校時代にいる。
毎朝5分遅刻している常習犯だ。
先生が「こんど遅刻したら罰金を取るぞ」と脅した。
その翌日また遅刻した。
先生が「ハイ、罰金7500円」と言って手を出した。
ええっ?7500円!
ポケットを探ったが、そんな持ち合わせはない・・・
「これから銀行へ行ってきます」と教室を出たが、
さて、弱ったなあ・・・



ひばりさんの歌の不思議

2021-01-07 02:52:46 | 夢と現実のおとぼけバラエティー
私が子供の頃は、田舎に住んでいましたので娯楽といえばラジオと
映画とお芝居と巡回してくるサーカスぐらいしかありませんでした。
(子供には紙芝居)
その時代(まだ終戦したばかりの社会)に突如として現れた少女歌手が
”美空ひばり”なのです。名前からして異質です。それまでの少女歌手
たちは本名か、それに近い芸名でデビューしており、童謡を歌ってい
ました。
そして大人っぽい歌をバンバン歌い出したのです。われわれ子供には
新鮮に感じられましたが、大人たちには衝撃が走ったでしょう。
(私の祖母などはたちまちファンになり、ひばりさんの出演する映画
を観に、街の映画館に連れて行ってくれました。)
他の少女歌手たちが歌う童謡は、もはや古典になりました。
私もひばりさんの独特な”ひばり節”(と勝手に名付けてしまいました
が)の虜になってしまいました。
大人になってから、”ひばり節”の魅力について考えてみますと、歌
詞を普通に楽譜通りに歌っているようには聞こえないんです。
なんかお芝居をやっているように聞こえるんです。
これはきっと、ひばりさんが子供の頃から映画にたくさん出演して
いたからお芝居の体質が身についてしまっているからなのかなと、
これも勝手に解釈しております。
例えば、ひとつの歌詞のなかでも甘ったれた少女っぽい歌い方をし
た後にドスの効いたような声になったりと変化に富んでいて、聴い
ているひとはお芝居のなかに引きずり込まれてしまうのです。
ここが他の歌手と違うなあとつくづく思いました。







コロナ禍の仕掛け人は?

2021-01-06 20:32:22 | 夢と現実のおとぼけバラエティー
このままコロナ禍が続けば、各国の経済は落ち込み、
この先世界大恐慌さえも懸念される。
20世紀の前例では、大恐慌は株で莫大な利益を上げ
るチャンスだった。多くの財閥が膨大な利益を得た。
そうするとコロナ禍の仕掛け人は、株で大儲けしよう
と企む国際的な組織(ファンドなど)ではないだろうか?
するとコロナ禍は、次の人為的な大恐慌が発生するま
で続けられるだろう。
感染者が爆発的に増えていると脅して。
連中は金持ちなので、国の経済破綻など関係ないのだ
ろう。ノーテンキなマスコミはその手先として使われ、
毎日感染者の数を大々的に発表し続けている。