gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

脊髄刺激療法 使い分け

2013-08-12 08:46:39 | 鎮痛
メドトロ
リードバリエーションが豊富、IPGバリエーションが豊富
下肢痛なら体位変換機能があるメドトロ
年間症例数が少ないところならメドトロ
営業が多い。
サポートが多い。
今後MRI対応が出る。

St.jude
90cmリードがあるから、C領域のとき、延長なしでIPG接続可能
Epiducerがあるから、1回の穿刺でリード3本挿入可能
どこを刺激するか迷うとき。
痛みの場所が複数個所のとき有用(上肢・腰・下肢)など、
いろいろバリエーションが可能。
充電タイプ  最近充電トラブルあり
非充電タイプ 電池の持ちはいいが、IPG大きい。

ボストン
ピンポイントで刺激がしたいときに一番調整しやすい。例えば腰のみ(足はいらない)など
患者リモコンがコードレス
充電タイプのみ、ADL自立している患者にはかなり有用。
3社で一番評価高い。
(2013.8.12現在)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする