goo blog サービス終了のお知らせ 

Chootな音楽日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

BBA in Japan

2009-04-22 12:54:00 | プロの音楽


これもずっと聞きたかったアルバムなんです
空飛林檎さんのコレクションから
聞かせていただきました

一曲目の
トークボックス
これこれ
世に出たのは
もっとも早い部類と
思われますが
これを超える
使い手を聞いた事がないですね

さすが
天才ベック
チョチョッチョグワァァァアァァ
というところから
ふつうのギターの
リフに入るところが
最高ですね

もうここで
迷信は十分堪能した気分になってしまいます

まあ
とにかく
3人でよーこんだけのこと
やらはるわ!

という出来ですね

録音は
日本のスタッフが
8トラックアナログレコーダで
録った物を
日本でMIXしたと聞き及んでいますが

変○ん、いや神経質な彼が
よくOKを出したものです
そのおかげで36年後の今も
こうやって聞けるわけですが

落ち着いてきいてみても
そう変なMIXでもないし
音もまずまず良いのではないでしょうか
えらい!当時の日本スタッフ
エピックソニーでしたかね・・・・・

しかし
リズム隊の二人
コンだけのヴォーカルをこなしながら
楽器の手数の多い事には
いまさらながら驚きますね

あのカクタス
再結成してツアーとか回ってるらしいですよ
もちろん
ジムマッカーティといっしょに!



Bayou Country / Creedence Clearwater Revival

2009-04-20 06:36:00 | プロの音楽


1. Born on the Bayou
2. Bootleg
3. Graveyard Train
4. Good Golly Miss Molly
5. Penthouse Pauper
6. Proud Mary
7. Keep on Chooglin'

このアルバムは
ほんとに聞けば聞くほど
味の出てくる
するめの様な味わいのあるアルバムです

昔も良く聞きましたが
今向かい合っても
普通に聞けます

やはり
昔は
ヒットシングルの
プラウドメアリーとかに
耳が行きましたが
そこそこの年になってきてからは
1曲目の南部の味わいが
分かるようになって
このアルバムでも
1番のお気に入りになっています
捨て曲のないアルバムです

Born on the bayou

http://www.youtube.com/watch?v=pAVhKjsImeI

タワーのすごい音源

2009-04-19 00:15:00 | プロの音楽


先日友人から
素晴らしい音楽を聞かせていただいた

それがこのCD
タワーオブパワーの
East Bay Achieve
である

こんな音源がのこっているんだなあ
ほんと感謝したい気持ちで一杯になった
私がもっとも好むこの時期のライブ録音

スタジオ盤の
「Tower of Power」
を録音する(リリースする?)直前のライブ録音らしい
メンバーの凄腕ドラマー
デビッドガリバルディ氏の秘蔵のテープより
起こしたもので
バンド結成の40周年を記念しての発表とのことである

視聴サイトでその片鱗をお聞きください

http://www.amazon.com/gp/recsradio/radio/B001CUXZV8/ref=pd_krex_dp_001_001/182-1156084-7818252?ie=UTF8&track=001&disc=001