毎年恒例のながーい桜見散歩
小牧川土手沿いに歩いて山居倉庫の方へ
そして、酒田港
まだ早いかと思ってたのに、とてもきれいな桜
三角公園(正確には港南公園だったような)
去年までは酒田の標準木があったのだけど100年超の老木になってしまい
今年からは、日和山公園の若木にバトンタッチしたらしいです
こんなになってもきれいな花を咲かせてます
強い
いつも思うのだけど、
何故こんな太い幹にプチッと咲くのだろう・・・来年も咲くのだろうか
ふしぎ
あっちでもこっちでもフンフンの虎徹
それから、最上川の土手を少し歩いて・・
最後は亀ヶ崎の桜~
ここもきれい~
この後らら君事件が・・
向こうの方で、ゴールデンが道路を楽しそうに走ってる
リードをズルズルしたまま
あららと思ってたら、
虎徹に気づいて走ってくる
瞬間虎徹の顔を見たんだと思う
ケンカしてやるって顔じゃなかった
すごい勢いで走ってくるゴールデン
目の前に来た時、
咄嗟に「座れ!!」
リードを持ったら虎徹に吠えた
「いけない」だったか「ダメ」と言ったか・・
辺りはシーン
歩いてきたおじさんに聞いてもどこの犬か知らないって言うし
あら困った
・・・・・・・・
やっとおばあさん登場
「庭で遊んでてちょっと目を離したらいなくなって」って
5歳の雄
虎徹と同じ訓練士さんでした
訓練してれば、
知らない人でもちゃんと反応するものなのね
よかったよかった
7キロ超2時間半のながーい桜見散歩でした
あーいい運動した
今は葉桜の下をローラに連れられて散歩しています。
それにしても「7キロ超・2時間半」の散歩とはスッゴイですね。ローラに連れ回されるのは最大で3キロ/50分くらいですが足が痛くなります。(悲鳴)
よかったですね、一大事にならなくて。 (*^_^*)
だいじょうぶなのかと心配したのですが、
全く疲れた様子もなくスタスタ歩いてくれました
フンフンクンクン匂い嗅ぎばかりでしたけどね
満足したようです(#^.^#)
らら君にはビックリでした
虎徹を守れてよかった(*^^*)
虎徹も夏10歳になります
そろそろおとなしくして欲しいものだとは思うのですが
ちちと虎徹が組んじゃうとどうしてもカゲキに・・・
困ったものです
羨ましいぞ・笑
フンフンを楽しんだかな
空も、お散歩は、フンフンが1番の目的だったから
匂い嗅いでる写真が多いよ♪
らら君は、自由になってヤッホー♪って感じで走っていたんだろうね
訓練が入ってるワンコでヨカッタよ
虎徹家に合わなかったら、飼い主さんが困るところだったね
昔私もお散歩中に、リードぶら下げて走ってくるゴールデンと遭遇して
引きずってるリードをつかもうとして、自分が転んじゃって
ちょっとした怪我して、ドジっちゃったぁ(^_^;)
転んで起き上がると、ゴールデンは空のお尻の匂いを嗅いでて
簡単に保護できて、飼い主さんに渡せたのよ
初めから、空に任せておけばよかった・笑
虎徹フンフン刺激がいっぱいだったみたい
らら君は、楽しそうだったの
ルンルンルンルンってカンジだったのよ
虎徹みつけたら、ダーッと一直線に早かったー
やんちゃな若犬でカワイイ子でした
楽しそうなのはいいんだけど、道路にいるのを見るとドキドキしちゃう
車が来なくて本当によかった