気弱なウルフの山のあしあと

一度きりの人生 前を向いて歩く。山は登るのは大好きだけど、下るのは苦手。苦手を克服するために、休みの日は山に登ってます。

たまには遅い出発でも… 石割山

2012年12月24日 | 山梨県の山


   【 ん~~ ダイヤモンド富士には ちょっぴり早かったですね  】


 2012年12月22日(土)


  静岡・山梨県の土曜日の天気予報は 雨のち晴れ


  午後からは晴れ間も覗きそうな予報だったので とりあえず金曜日の夜 自宅を出発して 


  新東名の清水パーキングで車中泊 


  夜半から雨が本降りになってきて 朝起きてみてもやっぱり雨が ざあーざあー と… 


  朝食を食べたりしながら 時間を潰して 高速道路を下りました


  まだまだ雨は止む気配もなかったので あちこちで時間潰しをしながら


  午後から歩けて 登山口まで迷わずに行ける山を考えていました


  こんな時は やっぱり石割山が一番 ( 笑 ) という結論に達しまして


  ついでに この時期 石割山山頂から 富士山のどのあたりに夕日が沈むのかを確かめてみたくなり


  14 時過ぎくらいに石割山登山口に着くよう時間調整しながら  を走らせます


  登山口に行く前に まずは山中湖から富士山を眺めないとね 

   雲間から顔を覗かせている富士山

  


  徐々に雲が取れてきていたので 登山口に向かいます


  14 時過ぎ 登山口の に到着しますが 生憎の天気のせいか

   には 2 台ほどしか は止まっていませんでした 


  ゆるゆると支度を済ませて


  14:30 登山口を出発します 

    向かい側の黄色い橋を渡ります

  

   鳥居を潜り

  

   石割山名物の 403 段の石段

    


  雨上がりの しっとりとした空気の下 


  石割神社までの緩やかな登山道をのんびりと歩いて行きます

   ガスガスの中を歩いて行きます

  

   石割神社

  


  石割神社から山頂までは 少し歩き難い箇所があったりしましたが


  難所の三か所ほどに 真新しい丸太のハシゴが架けられていました


  脚を掛ける場所に苦慮していたので このハシゴをかけていただいて本当に感謝ですね

   結構滑りやすい場所です

  

  


  その後は 雨上がりで滑リやすくなった木の根っこに乗らないように 慎重に進めば

   木の根っこは ツルツル滑ります

  


  15:05 石割山山頂 ( 1,413 m ) に到着

   山頂はドロドロの土です

  

   高座山~杓子山~鹿留山

  


  山中湖畔で見ていた時よりも 富士山の周りに雲も無く


  夕日がどこの辺りに沈むのか 楽しみになってきましたよ~ 

   富士山と太陽

  


  まだ夕日が沈むまでに時間があるので お湯を沸かしてコーヒーを一杯 

   おやつを忘れてきました (^_^;)

  


  少しずつ傾いてくる夕陽をぼんやりと眺めながら 時間が過ぎていきます


  がっ どうやら 夕日は富士山頂の左側斜面に沈んで行くようです 


  石割山からのダイヤモンド富士は もうひと月ほど先のようですね


  まっ また来月こっそりと歩きに来ようかなっ  ( なぜ こっそりなのか  笑 )

   夕日の沈んで行く様

  

  

  

  

  



  暗くなる前に下山したいので ( ライトは持って来ていますが できれば明るいうちに下りたいので )


  夕日が富士山に隠れたのを確認して 即 下山開始


  16:00 無事下山


  着替えて 再び山中湖畔へ を走らせます

   山中湖畔からの富士山

  

  


  その後は 翌日の山歩きのために 新東名 駿河湾沼津 NeoPasa まで移動


  翌日の晴れを期待して 早々に就寝しました 


  途中 星空撮影に初めて挑戦してみましたが


  三脚の準備をしてこなかったので ん~~ こんなもんですかね… 

   星空撮影は 難しいですね 

  



  次回は 12月23日の山歩きの報告をしますね  


  


  

  


  



  


  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿