気弱なウルフの山のあしあと

一度きりの人生 前を向いて歩く。山は登るのは大好きだけど、下るのは苦手。苦手を克服するために、休みの日は山に登ってます。

水の山も 今年は静かになりました 栗沢山~アサヨ峰 & 小仙丈ケ岳 vol. 4

2017年08月05日 | 南アルプス


   【 今年は 黄葉の季節に 違うルートで仙丈ケ岳を歩いてみようかな (*^-^*) 】


       北沢峠は クリンソウが群生してました

  


       水の山も 今年は静かになりました 栗沢山~アサヨ峰 & 小仙丈ケ岳 vol. 1

       水の山も 今年は静かになりました 栗沢山~アサヨ峰 & 小仙丈ケ岳 vol. 2

       水の山も 今年は静かになりました 栗沢山~アサヨ峰 & 小仙丈ケ岳 vol. 3


  生きてます ( 笑 )


  なかなか ブログの更新も出来ず… 


  加えて 先週から今週末 全く山を歩けておりません 


  あ~~~ お山が恋しい… 


  そんな ことを思いながら


  2 週間も前のお山を そろそろ完結しておきましょうか





  六合目に到着して


  周囲の山々を眺めながら


  水分とゼリーを お腹に収めます


  六合目で休まれていた 登山者の皆さんも 


  一休み後 小仙丈ケ岳へ歩いて行かれ


  ではでは


  皆さんに続いて


  小仙丈ケ岳まで もう一登り 

   登山道

    


  登山道からは


  歩くにつれ 徐々に姿を現してきた富士山を左手に見ながら 


  右手には


  雲が多いながらも


  穂高の山並みや中央アルプスなどを見ながら


  のんびりと歩いて行きます

   徐々に 姿が大きくなってくる富士山

  

  

   西側の展望

  

   ナナカマド

  

   グンナイフウロ

  


  7:45 小仙丈ケ岳に到着

   上空には 雲多し (^▽^;)

  


  小仙丈ケ岳には たくさんの登山者が… ( 笑 )


  山頂標識の写真を撮るのにも 順番待ちするほど 


  たくさんの登山者で賑わっておりました 


  本日の目的地は 小仙丈ケ岳までなので


  ここで 朝ご飯をたべながら


  しばらく 山頂でのんびりすることにしました 

   たっぷりのフルーツ添え ( 笑 )

  


  山頂でのんびりとしていると


  甲斐駒ケ岳と北岳の間に 何やら怪しげな雲が… 


  ん~~~~


  やっぱり 昼頃には雨かなぁ… 


  そんなことを思いながら


  仙丈ケ岳や北岳に 次々と流れてくる雲を眺めながら


  至福の時を過ごします 

   仙丈ケ岳は 雲がかかったり 取れたり

  

  

   南アルプス南部方面

  

   北岳と富士山

  

   富士山

  

   鳳凰三山

  

   前日歩いた 栗沢山~アサヨ峰

  

   鋸岳~甲斐駒ケ岳

  


  小仙丈ケ岳の山頂で


  のんびりと 1 時間ほど


  雨の心配もあったので


  ( テント撤収時に 雨に降られたくなかったので… ) 


  そろそろ 下山を開始しましょうか 


  8:45 小仙丈ケ岳から 下山開始


  下山時も


  お花を のんびりと探しながら歩いて行きます

   アズマシャクナゲ

  

   マイズルソウ

  

   ゴゼンタチバナ

  

   マルバダケブキ

  

   キバナノコマノツメ

  

   ミツバノバイカオウレン

  


  10:55 無事登山口に到着


  テント場までの林道歩きは


  イチヨウランやコイチヨウランの撮影に没頭 

   イチヨウラン

    

   コイチヨウラン

    

   キソチドリ

  


  小さな小さなお花たちの撮影を十分楽しんだので


  ではでは


  テントの撤収にかかりましょうか 


  長衛荘で 炭酸飲料を買って テント場に戻り


  炭酸飲料を飲みながら サクサクとテントを片付ける 


  テントを片付けて


  長衛荘に 飲み終えたペットボトルの空容器を捨てに行き


  さっ 


  北沢峠へ… 


  と 歩き始めたら


  雨がポツポツと 降ってきたので


  急いで 北沢峠へ 


  北沢峠に到着した時には バスは 5 分ほど前に出発したようで… (^▽^;)


  それでも


  28 名くらいの人数が集まれば


  バスの臨時便がでるので


  待合室にザックを置いて 北沢峠を散策

   クリンソウ

  

  


  12:40 頃 28 名集まったので


  臨時便に乗って 仙流荘の まで 無事に帰ってきました 








  先週末 2 連休だったので


   2 週連続で テント泊を目論んでいたのですが


  金曜日に 会社の人からゴルフのお誘いがあり

  
  翌日の 土曜日にも予定が入り 2 連休は 山を歩けずに終わっちゃいました (^▽^;)


  で


  今週は 平日のお休みは 従業員大会 


  本日の土曜日は 姉とお出かけ


  今週も お山へ行けず… 


  来週は 平日の火曜日がお休み


  お天気がどうなりますことやら… ( 台風の動きが気になる所ですね ) 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿